iOS端末を2台以上持つメリット
iPod touchやiPhoneなどのモバイル端末を何台も持っててどうするの?とよく言われます。
まあそのときは、どこかの登山家のごとくそこにモバイル端末があるからとしか返しようがないんですが、複数所持のメリットというのもあることはあります。
このブログをご覧になればよくわかりますが、私はしょっちゅう通販のお世話になっております。
その通販の荷物を確認するために、よく宅配業者の配達物追跡サービスを使うんですが。
Amazonだとメールのリンクをクリックするだけで追跡情報にいけるものもあるんですが、いつもメールにこんなリンクが張られてるとは限らない。
たいていは追跡用の10桁くらいのID番号が張り付いてるだけということが多い。
このわずか10桁の番号をさっと覚えられない年頃だし、かといってiOS機ではコピペがやりにくいし…
そんな時は、こうします。
iOS機の”2台使い”です。
片方でID番号の書かれたメールを開いておき、もう一方で追跡サイトを開いておく。
これは意外と便利。私にとってこれが一番早いですね。
PCでも可能ですが、思いたったときにさっと使える便利さはモバイル端末の方が上です。
まさかこれで2台買ってみようかという動機にはならないでしょうが、結果的に2台以上所有してる人ならこういう使い方はいかがでしょう?
ブラウザ×2で使いましたが、アプリの組み合わせによっては、便利な使い方も生まれるかもしれません。マップを見ながら、観光情報をもう一方で確認したり・・・などなど。
今ならGoogleマップとAppleマップを比較して・・・それは単なる荒探しか。
片方でAngry Birdをやりながら、もう一方でAngry Bird Spaceをやるという・・・それは聖徳太子でも無理。
でも片方でブラウザ、もう一方でマップアプリを起動し、旅行先のチェックをやったことはあります。旅館のチェック、道順の検索、周辺地図のストリートビュー確認。これは確かに便利でした。しかし、これこそPCでやった方が便利な使い方かも。
一台のバッテリが切れてももう片方が使い続けられるというのも、複数持ちのメリットといえるかも。でも、最期の戦いで次々に自身のコレクションの刀をとっかえひっかえ使ったといわれる足利義輝将軍のような使い方ですね。
なんとか”便利だからたくさん持ってるんだ!”といえる大義名分があるといいんですけどね。もうちょっと胸を張って端末を買いあさることができます。
« Google Nexus 7発表、16GB 19,800円から | トップページ | SafariからもGoogleマップのストリートビューを利用可能に »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 2メートルのUSB-Cケーブルを購入(2024.03.14)
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った(2024.01.27)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
コメント
« Google Nexus 7発表、16GB 19,800円から | トップページ | SafariからもGoogleマップのストリートビューを利用可能に »
この発想はなかったです(驚)!
うーん、2台持ちの「言い訳」にはいいかも(笑)
でも、PC使えばいいんじゃない?ってツッコミはダメ?(笑)
私も10桁覚えられない年齢なのでよくわかるんですが、
こういう時、やっぱりマルチウインドウとコピペのラクな
PCを開いちゃいますねぇ。。。
まあとにかく、「目の付け所がシャープ」な記事で面白かったですw
投稿: SUL | 2012年9月27日 (木) 05時43分
こんにちは、SULさん。
おっしゃる通り、PCが一番でしょうね。ただ起動まで時間がかかること、寝っ転がって使うことができないなどの問題は残ります。
組み合わせ次第ではもっと便利な使い方があるんじゃないかなあと思ってます。iOS7あたりでとなりの端末にコピペをできるようになるといいんですげどね。
投稿: arkouji | 2012年9月27日 (木) 06時05分
視点が面白いですね(笑)
僕も十代ではありますが、到底10桁など覚えられません。
Androidあたりでクリップボードが共有できたら面白そう。
最近少しNexus7が気になり始めて、10インチと7インチどちらを買うか迷っています
投稿: ドラ焼き | 2012年9月28日 (金) 19時23分
こんにちは、ドラ焼きさん。
Androidならとなり同士端末のコピペをやってくれそうですね。もっとも、これが悪用されて住所録をばら撒くスパイアプリなんかが出始めて・・・という騒ぎが勃発しそうですが。
ちなみに、iOS 6には同じApple IDの端末のSafari上で開いているサイトを、他の端末と共有するという機能が付いています。使ったことはありませんが、これも使い方次第では複数端末のメリットとなるかもしれません。
投稿: arkouji | 2012年9月29日 (土) 06時21分