”iPhone 5”のケース買ってみた
何を思ったのか新型のiPhone用とされるケースを買ってみました。
定形外郵便として送られたようで、茶封筒にプチプチに包まれて到着。
iPhone 5(仮称)の日本での発売は10月5日??の記事でも書いた”はつものショップ さらつやほのか”から思わず買ってみたのですが、それにしても着くのが早い。
中身はケースと、次期iPhoneっぽい厚紙製のダミー。
「未発表のiPhone 5を手に入れたぜぇ!ヒャッハー!」という用途に使うにはあまりにも貧相なつくり。見るからに厚紙です。やはり展示用のダミーといったところ。
それにしても、画面は長くなっても相変わらずアイコンは4行のままなのか、それとも・・・こればかりは本物を見るほかありません。
ふにゃふにゃのシリコン製かと思いきや、案外固めの材料を使用。
iPhone 4Sをはめてみた。
やっぱり次期iPhone用といわれるだけあって、4Sより長めです。
下面はこの通り。Dockコネクタが小さくなり、下面にイヤホンジャックが付くといううわさどおりの形状です。
側面です。音量ボタンやマナーモード用のスイッチが、4Sよりもさらに下のほうにあることがわかります。
上にiPhone 4を重ねてますが、世代を重ねるごとにスイッチ類が下のほうに動いていくようですね。
ちなみにこの反対側の面は、現在のiPhone同様何もありません。
反対に上に上がってるのは背面のカメラ穴。
iPhone 4Sを目一杯上に押し付けた状態でこれです。
カメラ部分は4Sよりも上の方に付くようですね。
上面。電源ボタン用の凸形状以外は何もありません。イヤホン穴も付きません。
ケースとしての出来は、こうやって握るための滑り止めが付いていて、なかなか持ち心地は良好です。
シリコン製ソフトケースだとべたべたした感じがしますが、このケースの材料なら問題なし。安っぽい材料にありがちな妙なにおいが付いたりするなどの不具合もなし。
強いて難点を挙げれば、滑り止め用のざらざら面がちょっぴり痛いことくらい。これも使っているうちになじんでくるでしょう。
中身のダミーとiPhone 4Sのツーショットも載せておきます。
本当に新型のiPhoneはこうなるんでしょうか?
大きさ的にぴったりだったのはIS12T。上下は数mmほど短いですが、幅がやや大きいため入りませんでしたが。
このケースが次期iPhone用だという確証は残念ながらありませんが、ほぼ巷に出ているうわさどおりのケースでした。
細かいところを見ると、カメラの位置が若干上になりそうなどの違いを見ることも出来ます。ただしこれが本物であれば、ですが。
私もいつかは”iPhone 5”を買うつもりですから、とりあえずその日のために取っておこうかと思ってます(ただしこれが本物であ(ry )。
« 10月26日登場のWindows RT版Surfaceは199ドルか!? | トップページ | iPad miniの画面比率は4:3ではないらしい?他 »
「iPhone」カテゴリの記事
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
コメント
« 10月26日登場のWindows RT版Surfaceは199ドルか!? | トップページ | iPad miniの画面比率は4:3ではないらしい?他 »
なんちゅー気の早い!w
投稿: シロツグ | 2012年8月16日 (木) 22時12分
こんにちは、シロツグさん。
新型iPhone買うつもりがないのに、ケースだけ買ってやったぜ、ワイルドだろぉ?と言ってみたかったとかなかったとか。
たまにはこういうネタもいいかなぁと、おもいきって買ってみました。
思ったより出来がよくて、これが4S用じゃないのが惜しいくらいです。
投稿: arkouji | 2012年8月16日 (木) 22時33分
いや、よくかいましたね^_^
このケース結構よさそうでis12tが入れば使えましたね~
けどなぜこんなに画像がきたない?のですか?
投稿: マッシー | 2012年8月20日 (月) 11時17分
こんにちは、マッシーさん。
結局ネタのためだけに買ったような感じですね。千円程度のものですから、たまには無駄遣いもいいかなと。
画像がきたないのはJPEGの圧縮率が上がってしまったようです。すいません。別件でPaintshopの設定をいじったのですが、戻し忘れてました。今後修正いたします。
投稿: arkouji | 2012年8月20日 (月) 12時48分