iPad miniは7インチのRetina液晶、価格は294ドルか!?
しかもLTE版も出るといううわさです。
ガジェット速報:iPad miniは7インチでRetina・LTE対応、価格は294ドルか
廉価版ということで、Retina液晶などは採用しないといわれていたiPad miniですが、性能面での妥協はしない方針とのこと。
7インチのRetina液晶(縦横比は16:9)、Wi-Fi版のほかにLTE版も存在(こちらはGPSも搭載)、背面カメラはなし、重量は約500g。
価格は294ドルとのこと。249ドルの間違いじゃないかと一瞬思ってしまいましたが、情報源では294ドルとかかれてます。いずれにせよ3万円以内にはなりそう。
そうなると、今併売されているiPad 2はなくなるかもしれませんね。iOS機は液晶を持たないApple TVをのぞいてすべてRetina液晶になるのかもしれません。
ちょっと重くなりそう(iPad 3と比較して-160g程度)ですが、価格のわりに性能の妥協がなく、思ったよりしっかりとした出来になりそうです。
そういえば最近、iTVの話を聞きませんね。どうなったんでしょうか?
既に生産に入ってるという話も出てますが・・・流出写真というのが出てきませんね。大きすぎるからでしょうか?
気になる、記になる…:「iPad mini」と「iTV」は既にフル生産中?!
少なくとも新型のiPhone発表が9月12日といわれてますから、楽しみにして待つことにします。
![]() |
« 安城デンパークにてタムロン製300mmレンズのテスト | トップページ | ”大垣ちずぶらり”を大垣で使ってみた »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« 安城デンパークにてタムロン製300mmレンズのテスト | トップページ | ”大垣ちずぶらり”を大垣で使ってみた »
コメント