怖いもの見たさを満足させてくれる?アプリ”99%死にいたる○○”
まず断っておきますが、悪用厳禁です。
世の中、知らず知らずに危ないものに接していることを教えてくれるアプリです。
化学兵器など、あまり普段の生活にかかわりのないものもありますが、よく見る「まぜるな危険」をやっちゃうとどうなるのか?などなどが書かれた情報系アプリです。
タイトルを見るだけでもかなりやばそうな内容。
世の中にはこんな木があるそうです。見かけたら注意することにします。
ある程度読んだら、こんな試験で知識の習得具合を確認できます。
3択の問題でしたが、どうやら正答率は50%だった模様。
もっとも、これを読んだだけで簡単に毒薬が作れるという代物ではありませんが、ネットなどで補完できてしまう時代ですから、注意が必要。あくまでも自分の知識を高めておくために読む読み物としてとらえたほうがよさそうです。
まあ、こんなアプリもあるということで。
![]() |
« 紙にバックアップできるソフト”PaperBack”試してみた | トップページ | iPad miniの生産は9月から400万台/月? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
« 紙にバックアップできるソフト”PaperBack”試してみた | トップページ | iPad miniの生産は9月から400万台/月? »
コメント