« Office 2013発表、プレビュー版配布開始 | トップページ | iPhone用Bluetoothキーボード買ってみた »

2012年7月17日 (火)

Raspberry Piが増産、一人一台の制限が撤廃

格安で基板むき出しなワイルド系端末「Raspberry Pi」が一日4000台という脅威の増産体制をしいたおかげで、入手しやすくなってるようです。

Engadget Japanese:カードサイズPC「Raspberry Pi」が1日4000台に増産、ひとり1台制限も解除

一台3,000円ほどという安さ、パーツを追加してカスタマイズできるという自由さが受けて、これまで入手困難な状態が続いていました。手に入れてみたかった人にとっては朗報ではないかと。

カメラモジュールまで販売されるらしいので、今後カスタマイズの範囲が広がって楽しいことになりそうです。

まるで昔のマイコン時代を思わせるRaspberry Piの人気ぶり。

人には、制限ある機械にこそ情熱を傾けたくなるという本能があるのかもしれません。私も高性能なPCより、安いCeleronで組んだマシンのほうに愛着が湧いてたりします。

日本で普及すれば、間違いなく魔改造するやつが出てくるはず。期待したいですね。

Raspberry Pi User Guide

« Office 2013発表、プレビュー版配布開始 | トップページ | iPhone用Bluetoothキーボード買ってみた »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

1台制限のあるときに注文したんですが届くのはいつ頃になりそうですかねぇ…
そしてWindows Embedded Compact 7は入ってくれるんですかねぇ?

色々と妄想しながら待つのもひとつの楽しみです
でも早く来てくれー!

こんにちは、もみじさん。

このニュースが正しければ、もうすぐ届くはずですよね。

私も何か使い道を考えて導入したい一品です。なにかいい大義名分はないものか・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Raspberry Piが増産、一人一台の制限が撤廃:

« Office 2013発表、プレビュー版配布開始 | トップページ | iPhone用Bluetoothキーボード買ってみた »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ