”勝手に入るゴミ箱”がすげえぇぇぇぇ!
ぜひ商品化を検討してください!!
ゴミを投げたら自動的に拾いにきてくれるゴミ箱を作ってしまった人がいます。
この画期的なゴミ箱、どうやらKinectのようなもので投げられたものを認識して自動追尾するようです。
部屋のゴミ箱に向かって紙くずなどを投げ入れるという行為は多くの人が経験してるんじゃないでしょうか?
しかもなぜか「これが入ったら○○がかなう!」なんて願をかけて投げてしまうこともしばしば(??)
こうなると男の意地で入るまで投げ続けてしまうという負の連鎖に陥ることも。
そんな負のスパイラルを断ち切るために(?)登場したのがこのゴミ箱というわけで。
それにしても百発百中、空間に高速移動物体を感知すると直ちに行動を開始してくれます。
あまりに単純な発想でつくられたこのゴミ箱。しかし実現には相当な知識と労力を動員してるようです。
なんかこういうのを見てしまうと日本もまだまだ捨てたものじゃないなと感じてしまいます。まさに”ものづくり”の国にふさわしいガジェットです。
« 2003年の"iPad"プロトタイプ | トップページ | 本日10時からH-2Bロケット打ち上げライブ中継 »
「その他」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2025年もヴィレッジヴァンガード福袋を購入(2025.01.02)
- 2025年 あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 頭痛がひどすぎてCTや点滴をやってきました(2024.08.28)
次は「勝手に入るゴキブリホイホイ」、画期的にして絶賛間違いなし!?
投稿: シロツグ | 2012年7月21日 (土) 16時40分
こんにちは、シロツグさん。
ゴキブリを早くとらえてくれるのはいいですが、ゴキブリ満載の物体が部屋をうろつくのはどうなんでしょう?ちょっと想像してうっと来そうです。
投稿: arkouji | 2012年7月21日 (土) 19時54分
絶賛の次にくるのは「 絶叫 」ですねw
投稿: シロツグ | 2012年7月21日 (土) 20時26分
こんにちは、シロツグさん。
私の妻はゴキブリだけでなく、あらゆる昆虫が苦手なので、隣近所で伝説になれるほどの絶叫をしてくれそうです。おぞましい光景となるかもしれません。
投稿: arkouji | 2012年7月21日 (土) 22時24分
メカもエレキも、ハードもソフトも作れる。
そもそも、発想してどういう技術を使えば実現できるかを考えた時点で「凄い」!
今、道具はかなり揃うので本当にスキルがあればこういうものが自作(!)できる時代なんですね。
電機業界のエンジニアは本来、一人でこういうモノを作れるヤツが起業すべきなんですよね。ハードもソフトも何も知らない役員がいい製品作れるはずがない、と再認識しました。
あー、彼は一体どこの会社にいるのだろう?(もしかしたら自営業?)
才能がうらやましいです。
投稿: SUL | 2012年7月22日 (日) 18時04分
こんにちは、SULさん。
うらやましいですよね、この才能。私もこれくらいの才能があればぜひ実現したいアイデアがあるんですが…
せっかくここまで作ったのなら、商品化して欲しいですよね。冗談抜きに、軍用でも通用する技術力ですよ、これ。
投稿: arkouji | 2012年7月22日 (日) 20時08分