« タムロン製70-300mmレンズ購入 | トップページ | 寸法を写真にメモできるアプリ”写真でサイズメモ” »

2012年7月 5日 (木)

エレコムのiPad用キーボード?”アシスタントキーボード”

私的にはヒッグス粒子の発見の次くらいにすごい発想のキーボードだと思ってます。

Engadget Japanese:iPadに載せて使うエレコム「アシスタントキーボード」

なるほどたしかにこういうキーボードもありですね、と思わせる一品。

iPadのソフトキーボードはタッチ感がなくて打ち込みにくいとされてます。

さりとてキーボードを持ち歩くのも邪魔。Surfaceの発表以前からケース兼キーボードというのもありますが、分厚くなるうえにBluetoothを有効にしないと使えないため、バッテリ消費が多めになるのが悩みの種でした。

これはバッテリ消費を増やさない上に、邪魔になりにくいキーボードです。

要するにタッチパネルの上にタッチ感があるものを置いただけなんですが、なんともコロンブスの卵的発想です。

もっともキーボードを使わないときはどうするんだという疑問は抱かずにはおられませんが。その辺も含めて、実際に使ってみたいところですね。

価格はオープン、7月下旬に登場です。

ELECOM iPad/iPhone4/4S/3GS/3G/iPod touch 対応 折りたたみBluetoothキーボード 英字配列 ブラック TK-FBP017EBK

« タムロン製70-300mmレンズ購入 | トップページ | 寸法を写真にメモできるアプリ”写真でサイズメモ” »

iPad」カテゴリの記事

コメント

ペラペラのキーボードカバー見たときに、これを載せたら
使い勝手良くなるんじゃないかって思ったことはありましたが、
やっと実際に出てきましたか。
買ってみますかね。

こんにちは、シロツグさん。

値段しだいですが、Bluetoothキーボードに比べたらかなり安くなりそうですから、私もちょっとほしいところですね。ただ、子供がiPadを占有してるため、なかなか使えません。

今度出るといわれるiPad mini用にも同様の製品が出るといいんですが。

面白い発想ですね~。
だけど、アップデートでキー配列が変わったりした時や、Shift押した時に使いにくそうです。。。

こんにちは、ドラ焼きさん。

ただでさえ今でもURL入力モードになったらスペースキーのところに「.com」などのキーが出てきて、スペースキーを押したら「.com」が出てきたとなりかねない状況ですね。この辺は割り切って使うしかありません。

やはり普通にハードウェアキーボードをつけておくのが正しいのかもしれません。

ぜんぜん関係ないですが、最近なんとなくiPad/iPhone用にBluetoothキーボードを買っておこうかと考えてます。なぜかBluetooth機器とは相性が悪いので避けてましたが、やっぱりキー入力がつらいのでひとつほしくなってきました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エレコムのiPad用キーボード?”アシスタントキーボード”:

« タムロン製70-300mmレンズ購入 | トップページ | 寸法を写真にメモできるアプリ”写真でサイズメモ” »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ