« 新型のiPod touchは8月終わりごろ、iPhoneは9月初め、iPad miniは9月中に登場? | トップページ | テンキー&1590mAhバッテリの”iTwins” »

2012年7月25日 (水)

iOS5以上でテキスト中の単語の意味を調べる方法

たいした話ではありませんし、いまさら気づいたのかよ!といわれそうなネタです。

120724_22_52_10

iPhoneなどでブラウザなどでテキストを表示しているときに、画面をダブルタップするとテキストの範囲を選べるようになります。

画面上のテキストをコピペするときに役に立つ方法ですが、範囲の選び方によっては下のようなメニューが出ることがあります。

120724_22_52_23

”コピー”の横に”辞書”と出てます。

この”辞書”をタップすると、その言葉の意味が表示されます。

120724_22_52_35

辞書に登録されてる言葉を選んだときだけ”辞書”と表示されるっぽいです。

ちなみに英単語を選んでも同様に”辞書”が出ます。この場合、日本語訳が出てきますが。

iOSの使い方は一通り心得たつもりで、まだまだ知らないことがありそうですね。奥が深い。

広辞苑 第六版 DVD-ROM版 (

(HY版))

« 新型のiPod touchは8月終わりごろ、iPhoneは9月初め、iPad miniは9月中に登場? | トップページ | テンキー&1590mAhバッテリの”iTwins” »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS5以上でテキスト中の単語の意味を調べる方法:

« 新型のiPod touchは8月終わりごろ、iPhoneは9月初め、iPad miniは9月中に登場? | トップページ | テンキー&1590mAhバッテリの”iTwins” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村