iOS5以上でテキスト中の単語の意味を調べる方法
たいした話ではありませんし、いまさら気づいたのかよ!といわれそうなネタです。
iPhoneなどでブラウザなどでテキストを表示しているときに、画面をダブルタップするとテキストの範囲を選べるようになります。
画面上のテキストをコピペするときに役に立つ方法ですが、範囲の選び方によっては下のようなメニューが出ることがあります。
”コピー”の横に”辞書”と出てます。
この”辞書”をタップすると、その言葉の意味が表示されます。
辞書に登録されてる言葉を選んだときだけ”辞書”と表示されるっぽいです。
ちなみに英単語を選んでも同様に”辞書”が出ます。この場合、日本語訳が出てきますが。
iOSの使い方は一通り心得たつもりで、まだまだ知らないことがありそうですね。奥が深い。
![]() |
« 新型のiPod touchは8月終わりごろ、iPhoneは9月初め、iPad miniは9月中に登場? | トップページ | テンキー&1590mAhバッテリの”iTwins” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
« 新型のiPod touchは8月終わりごろ、iPhoneは9月初め、iPad miniは9月中に登場? | トップページ | テンキー&1590mAhバッテリの”iTwins” »
コメント