360度のパノラマ写真を撮るアプリ”パノラマ”
身も蓋もないアプリ名ですが、パノラマ写真を撮るためのアプリってのを買ってみました。
起動すると、陰陽の印が切り離されたようなマークが画面上に出ていて、「デバイスを垂直に持って下さい」と警告されます。
言われるとおりにiPhoneを垂直にして、下の”スタート”をタップします。
カメラを持って回転すると、真ん中の陰陽印がお互いによってきます。
このマークが重なるところでぱしゃっと撮影されます。
すると再び離れた陰陽マークが登場。
これを重なるところまで回転して・・・というのを数回繰り返すと、パノラマ写真が撮れます。
で、出来た写真はこれ。
部屋の中ではいまいち何がなんだかわかりません。
ちょっとがたがたしてますが、思ったより簡単にパノラマ写真が撮れます。
山の頂上や高い建物のてっぺんで使ってみたいアプリですね。
![]() |
« ついにAppStoreからマルウェア認定アプリが | トップページ | 初代Mac風のiPad 2/第3世代iPad用背面カバー”Padintosh” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« ついにAppStoreからマルウェア認定アプリが | トップページ | 初代Mac風のiPad 2/第3世代iPad用背面カバー”Padintosh” »
コメント