Windows Phone端末IS12Tの節電策
ブラウザよりメディアプレーヤーとして使うことが多くなったIS12Tですが、最近電池の減りが異様に早い。
どちらかというと、使ってないときのバッテリ消費があがった感じです。
一度電源を落として再起動すると減りが抑制されるのですが、Zuneを起動すると元通り。
別に携帯電話として使ってるわけではないので、多少何かを犠牲にしてでも節電する方策はないのかと思って設定を見ると。
”バッテリーセーバー”の文字が。
なんだかよくわかりませんが、チェックを入れてもメールと電話を使わなければ特に困ることのなさそうな感じです。
とりあえず二項目ともチェックしておきました。
バッテリーセーバーが効いてる時はバッテリ残量にハートマークがつきます。
この状態で3日ほど使ってみましたが、一晩でバッテリが半分になるということはなくなりました。3日で半分ほど。
どうやら成功のようです。
ただはあとマークが邪魔でバッテリ残量がわかりにくいという欠点はありますが。
私のようにiPod touch風にIS12Tを使うのなら、このバッテリーセーバーのチェックを入れておくとかなりよさそう。
![]() |
iBUFFALO ※iPhone4S動作確認済[Andoroido&iPhone]全機種対応スマートフォン用大容量モバイルバッテリ2ポート5200mAタイプブラック BSMPA04BK |
« Twitterでつぶやいて商品化された”にゃんこ型イヤホンカバー”予約開始! | トップページ | 雑誌を”非破壊自炊”して処分したった »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
« Twitterでつぶやいて商品化された”にゃんこ型イヤホンカバー”予約開始! | トップページ | 雑誌を”非破壊自炊”して処分したった »
コメント