”私がボカロにはまった理由(わけ)”という動画が秀作
しかも”泣ける”と聞いて、ニコ動をのぞいてみました。
私自身は泣けるというよりも、この動画内の選曲がよくて感動してました。こういう曲もあるんだなぁと。
こういっては何ですが、最近CDを買ってまで聞こうという曲が減りました。
ダウンロード販売があるからというのも理由かもしれないと思いましたが、そもそもダウンロードでも音楽を買おうと思わなくなりました。
’90年代はZARD、B'zなどのアルバムが出たらすぐ買ってましたが、近頃はそういう発想すらない。
正直、違いがよくわからない曲だらけになったような、そんな感じで購買意欲がわかない。
やっぱり、歳をとったのかなぁ・・・なんて思ってましたが。
そういう心境がまさにこの動画主と一致してます。
最近私もボカロの曲を聴くようになりましたが、感動する曲もちらほら。とても素人とはおもえない出来の曲もちらほら(プロも混じってるようですが)。
はじめは機械的で変な歌声だと思ってましたが、これがむしろボカロの個性としてポジティブにとらえるようになってきます。
同じ声なので、同じような曲調に聞こえてもよさそうなものですが、なぜかそれぞれ個性を発揮してますね。
この動画見てたら、もっと集めたくなります。ニコ動、YouTubeあたりをあさってみようかしらん。
![]() |
EXIT TUNES PRESENTS Vocalodream(ボカロドリーム)feat.初音ミク(ジャケットイラストレーター 左) 【数量限定オリジナルマウスパッド&ストラップ付き】 |
« ”PlayStation Suite”が”PlayStation Mobile”に | トップページ | 東芝から横長液晶のUltrabook”Satellite U840W”発表 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
- 「いらすとや」が毎日更新止める……(2021.01.27)
- ベイルートでの爆発事故振り返りサイト(2020.09.17)
- 小説家になろう 第8回ネット小説大賞 一次選考に2作品が選ばれました(2020.04.11)
- 自分の誕生日に全米チャートNo.1だった曲を調べるサイト(2020.02.05)
« ”PlayStation Suite”が”PlayStation Mobile”に | トップページ | 東芝から横長液晶のUltrabook”Satellite U840W”発表 »
コメント