« 東芝から横長液晶のUltrabook”Satellite U840W”発表 | トップページ | 次期iPhoneのものとされる背面パネルの動画が公開!? »

2012年6月 7日 (木)

”ぐんまのやぼう”がさらにバージョンアップして、舞台は宇宙へ・・・

日本を総”群馬”化して、世界を群馬化してるあたりで飽きてしまい、長いこと放置してましたが。

120605_6_00_44

最近さらにバージョンアップして宇宙へ進出できるとのこと。

「さらにできるようになったな!グンマ!」

ということで

120605_6_01_00

がんばって世界を”群馬”化しました。

120605_6_01_14

ファンタスティック!!

ついに世界は群馬県になりました。

120605_6_01_32

そして太陽系制圧へ

どうやら惑星の大きさで制圧に必要な”グンマー”が決まってるようで、天王星だと約5万グンマー。

120605_6_01_45

もっとも小さな水星は約5千グンマー。

なんと埼玉より安い

120605_6_02_01

しかし最大の惑星”木星”はなんと14万グンマー

桁が違います。さすがは宇宙。

もっとも、惑星全部落としても世界制服よりは安いというのはいかがなものかと。

ちなみに”冥王星”はありません。

紆余曲折を経て

120605_20_08_12

全惑星制圧!!

120605_20_08_43

しかし、これで終わらない。

ラスボス!!!


120605_20_09_14

登場!!!!!


太陽!!!!!


139万グンマー!!


やはり宇宙はでかかった・・・

これを落とすのかよ・・・

がんばって制圧中です。

ところで今回のバージョンアップでは

120605_6_02_33

時流を皮肉ってに乗って”コンプガチャ”のシステムも搭載されてます。

なぜかこのメニューだけ、アイコンデザインなどがきれいになってます。

120605_6_03_08

1時間に一回だけ無料で、それ以外でも3千グンマーで一回ガチャがひけます。

120605_6_02_51

合併前のカードを集めると平成の大合併を実現でき、”合併後カード”というレアカードが手に入るというあたりがいかにも今話題のコンプガチャ。

こちらもちょくちょくのぞいてはいるんですが太陽を制圧するより時間がかかりそうです。

太陽系より手ごわいガチャとは・・・

群馬県は恐ろしいところです・・・

群馬の逆襲 日本一“無名“な群馬県の「幸せ力」

« 東芝から横長液晶のUltrabook”Satellite U840W”発表 | トップページ | 次期iPhoneのものとされる背面パネルの動画が公開!? »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 東芝から横長液晶のUltrabook”Satellite U840W”発表 | トップページ | 次期iPhoneのものとされる背面パネルの動画が公開!? »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ