iOS版Google Chromeが登場
Google I/Oの二日目でiOS版のGoogle Drive、Google Chromeの発表があったそうで、早速利用できるようになってました。
で、Google Chromeの方をインストールしてみました。
インストールし最初に起動すると、Google IDなどを聞かれます。
起動画面。使い方ガイドが見られるようですが、とりあえず上の3本バーのアイコンをタップ。
”ブックマーク”を選ぶとこんなフォルダ構成。
多分Android版Chromeをつかってブックマークを入れてると”モバイルのブックマーク”にいろいろ入ってたんでしょうが、うちではすっからかんでした。
PCのChromeに入れてあるブックマークのほとんどは”パソコンのブックマーク”ではなく、”その他のブックマーク”に入ってます。PCのブックマークバーにあるやつだけ”パソコンのブックマーク”に入ってました。
ブラウザの表示はSafariとほとんど一緒。なんというか、Safariそのものって感じです。
タブの切り替えはSafariよりは使いやすいかも。
こんな風に表示されます。
ちなみにタブを横にスライドすると消えていくようです。右上の×印を押しても同様。
ちょっと使った感じでは、とりたててSafariを置き換えるほどの何かを持ってるふうではなさそうです。ただ、PC用のブックマークが同期されるのは便利かもしれません。
![]() |
« 32GB クラス10の東芝製SDメモリカードを購入 | トップページ | Googleマップに雨雲を重ねられるアプリ”XバンドMPレーダ” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« 32GB クラス10の東芝製SDメモリカードを購入 | トップページ | Googleマップに雨雲を重ねられるアプリ”XバンドMPレーダ” »
コメント