Amazonのkindle、近日中に上陸
消費税アップというふざけたニュースが流れる中、明るいニュースが飛び込んできました。
ついにAmazonのkindleが上陸です。
Engadget Japanese:アマゾン、Kindle 日本版を近日発売
kindle touchのみなんでしょうか?それともFireも上陸?回線はやはりb-mobileなのか?などなど気になること盛りだくさんですが、まだ詳細は不明なようです。
とりあえずメールで知らせてくれるそうなので、登録しておきました。
もっとも、kindleを買うことはなく、iOSアプリ版リーダーで読むことになるかなぁと思ってます。
対する楽天もサービスを開始する(Engadget Japanese:楽天 Kobo もサイトオープン、電子書籍サービスは7月2日発表?)ようですが、もうひとつ気になる動きが。
Engadget Japanese:GoogleタブレットはJelly Bean搭載の「Nexus 7」、199ドルで販売?
水曜日(アメリカ時間)にはどうやらこの新たなAndroidタブレットが発表されるようです。7インチでお値段199ドル。これはどう見てもKindle Fire対抗な端末です。
ASUS製で、もともとEeePad MeMO 370Tといわれてた端末のようです。
これにうわさのiPad miniが加わればさらに楽しいことになりますが、すっかり日本メーカー製端末は蚊帳の外になりそうですね。
消費税が上がった分はぜひお安い電子書籍で!という流れが出来そうですね。海外からダウンロードで買った書籍には消費税がかからないらしいという話もあるようですし、これは冗談抜きに電子書籍販売に拍車がかかるかもしれません。
今年はいよいよ電子書籍元年となるんでしょうか?
![]() |
Acase PU レザーケース for Amazon Kindle Touch / Amazon Kindle Touch 3G ブラック |
« b-mobileに月2,970円でLTE/3G回線を上限2GB、2枚のSIMで使える”PairGB SIM”登場 | トップページ | 超先進的なiPhone 5 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 今年最後の大須訪問へ行って参りました(2021.12.18)
- Fire HD 10を購入(2021.12.03)
- PC Watchが25周年の生配信を11月10日 21時から(2021.11.08)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 雑貨屋のノートPC用スタンドでSurface Goを”クラムシェル”風にしてみた(2021.07.19)
« b-mobileに月2,970円でLTE/3G回線を上限2GB、2枚のSIMで使える”PairGB SIM”登場 | トップページ | 超先進的なiPhone 5 »
コメント