宇宙戦艦ヤマト 2199公式アプリ”宇宙戦艦ヤマト2199壁紙時計”
公式サイトのニュースを読んでたら
http://yamato2199.net/news.html
壁紙などが設定できるアプリがあると書いてあったので、早速入れてみました。
AndroidとiOS両方のアプリが用意されてます。
Google Play - 宇宙戦艦ヤマト2199Live壁紙
とりあえずiPhone版の方をインストール。
時計アプリとなってますが、画像部分をスライドすると別の画像が出てきます。
今のところ5種類あるようです。
時計アプリなので、アラームの設定も可能。
目覚ましの声を4人から選択できるようです。
ヤマト2199関連のニュースを確認することも出来ます。
なお”Save”ボタンをタップすると表示中の画像をカメラロールへ保存でき、壁紙として使うことも出来ます。
まだ第1章の画像しかありませんが、今後波動砲を撃ってるシーンなども出てくるんでしょうね。楽しみです。
![]() |
« WWDC 2012でiOS 6、新Macbook Air、Macbook Pro発表 | トップページ | iPod touchを3G対応にするルータ内蔵ケース”HE-WR01”が5,000円引きに »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
「Android」カテゴリの記事
- 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件(2023.10.15)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- Xperia ace IIIを次男に譲る(2023.09.18)
- Google I/OにてGoogle Pixel 7aや生成AI Bardの日本語対応を発表(2023.05.13)
- Xperia ace IIIの不満点(2023.01.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
コメント
« WWDC 2012でiOS 6、新Macbook Air、Macbook Pro発表 | トップページ | iPod touchを3G対応にするルータ内蔵ケース”HE-WR01”が5,000円引きに »
こういった、目覚ましアプリ系は、最早定番ですね。
ただ、見慣れた版権絵の使い回しや、最初は無料でも、ちょっと気の利いたことをしようとしたら即課金だとか、そもそも肝心の機能が貧弱過ぎとかで、案外不評だったりします。
それでも毎度出てくるところをみると、標準フォーマットが出来上がっているのかもしれません。
なんでも、映画館での円盤の売上がすごいそうで、ガンダムUCには届かないものの、合わせて5万枚程度は売れているようです。
こりゃ、ジーベック創業以来最大のヒット作になりそう。この資金で、うぽって!!再構成して作り直して欲しい…。
投稿: passo | 2012年6月13日 (水) 02時39分
こんにちは、passoさん。
そういえば書き忘れましたが、下の緑色の円形の部分は大マゼラン銀河の方向を示してるそうです。
だからなんだといわれそうな機能ですが・・・赤い点で示されてるそうですが、ほとんど見えません。
まあ時計というより、壁紙取得アプリとして使うのがいいのかもしれません。電池の消耗が早いので、目覚ましとして使うのはちょっと・・・
そういえばヤマト好きの職場の人もBD版を買ったそうです。6月30日もGo!だとか。名古屋市内に住んでる人なので、ミッドランドスクェア近いため簡単にいけちゃうようです。
好評ということは、このまま最後まで作ってくれそうですね。話の結びは大体わかりきってるものの、ところどころ違う設定がどう展開するのか?楽しみです。
投稿: arkouji | 2012年6月13日 (水) 06時03分