スカイツリーに行きたい17歳が作ったゲーム”もう疲れた”
何でも札幌在住の17歳の人が、スカイツリーに行きたいという情熱を抱いて作ったそうで。
ゲームの内容は至極単純。
女の子が走ってます。
地面に穴が開いてるので、タップするとジャンプしてよけます。
基本的にはこれだけ。
ただ、だんだんとスクロール速度が加速されていきます。だんだんと難易度が上昇。
穴に落ちるとゲームオーバー。
走った距離が出てきます。たったこれだけ。
距離が進むと、だんだん加速して難易度が上がります。
私は400m弱まで行きました。
ところで一体なぜこのゲームのタイトルが”もう疲れた”なのか!?
しかも一体どこにスカイツリーがあるのか!?
どうやらそのうちスカイツリーが出てくるようですが…何m進めばスカイツリーに出会えるのかもわからず。やっぱり634mでしょうか?
私の腕では、何度やってもたどり着けません。
ゲームの中では加速してるんですが、進む距離は一定速度のまま。ずいぶん進んだ気でいても距離が伸びないので、ちょっと違和感があります。
ああ、確かに名前のとおり疲労感あふれるゲームですね。
![]() |
« ハイエース年代記 | トップページ | 赤い人をぎりぎり助けるゲーム!?”ワタシ ヲ (デキルダケ ギリギリデ) マモッテ” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント
« ハイエース年代記 | トップページ | 赤い人をぎりぎり助けるゲーム!?”ワタシ ヲ (デキルダケ ギリギリデ) マモッテ” »
アプリ名の由来がでてましたよー。いろいろあって、つかれたみたいですw ご紹介までに。
投稿: ようにゃん | 2012年6月22日 (金) 07時19分
こんにちは、ようにゃんさん。
なるほど、確かに壮絶な裏話があったようですね。これは確かに疲れます。
それにしてもゴールはかなり遠いようですね・・・ちょっとへこんでしまいそうです。ゲーム的にも疲れやすいものになってますから、案外マッチしたタイトルになってしまいましたね。
投稿: arkouji | 2012年6月22日 (金) 22時22分