画期的な文字入力方法!見えないキーボードで入力する”Snapkeys 2i”
”そろばん”的な日本語入力コンセプトなんてものを考えたりしてますが、こちらのほうがはるかに画期的です。
SPA!:【スマホ革命】見えない4つのボタンで文字入力 日本語版も開発中
キーボードが見えないのに入力できてしまうこの入力システムは”Snapkeys 2i”という名前だそうで、26文字のアルファベットを文字を4つに分類して、予測変換を使って文字を出してるんだとか。
ユーザーは大体の位置をタップするだけで打ち込めるので、キーボードいらずというわけ。
といっても何がなんだかわかりませんね。やっぱりちゃんと実物を手にして使ってみたいところ。
こんなにさくさくつかえるのなら、フリック入力よりも画期的な入力方法でしょうね。こういうのがほしかったんですよ。
まず欧米でリリースされるようで、日本語版も開発されてるとか。iPhoneでも採用してほしい入力方法です。
![]() |
« 日本を総”群馬”化する”ぐんまのやぼう” | トップページ | Apple IDのクレジットカード情報の消し方 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- Air Tag買ってみた(2022.08.07)
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- あずきが音を立てるだけのアプリ「あずきザザー」(2022.06.27)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
コメント