« 49ドルの”必要最小限”なパソコン VIA APC | トップページ | 新型iPod touchは縦長4.1インチか!? »

2012年5月23日 (水)

お手ごろ価格のNAS兼レコーダー”nasne”

SONY Tablet SがAndroid 4.0へのアップデートにより、BDレコーダーとの連携ができるようになるとのことですが。

そのうち”nasneとの連携に対応”ともアナウンスされてます。

はて、”nasne”とはなんぞや?と思っていたら、既にそんな製品が発表されてたんですね。すっかり見逃してました。

Engadget Japanese:SCEからLAN対応レコーダ『nasne (ナスネ)』、PS3 / PS Vita / タブレット等と連携

”nasne(なすね)”とは、PS3用チューナー”torne”のNAS版といった位置づけの製品のようです。

500GBのHDDを搭載し、PS3がなくても単体で録画が可能、NASとしてもメディアプレーヤーとしても機能するもののようです。

それにしても16,980円というのは、機能を考えるとかなりお買い得なNASですね。

発売は7月19日。

私の誕生日と同じとは、なんとも運命を感じます

でもあまりテレビを見ないため、多分買いませんが。

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

« 49ドルの”必要最小限”なパソコン VIA APC | トップページ | 新型iPod touchは縦長4.1インチか!? »

TS抜き関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お手ごろ価格のNAS兼レコーダー”nasne”:

« 49ドルの”必要最小限”なパソコン VIA APC | トップページ | 新型iPod touchは縦長4.1インチか!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村