« Xperiaに付属のヘッドフォンが微妙に使えない・・・ | トップページ | SONY Tablet向けAndroid 4.0提供が延期に »

2012年4月27日 (金)

ファーウェイからWindows Phoneが登場か!?

格安Android端末、モバイルWi-Fiなどで知られた中華メーカーですが。

Windows Phone端末を発売する予定のようです。

ななふぉ:Huawei の Windows Phone 8 チームは70人体制

Windows Phone 8の端末を開発中のようです。

ファーウェイといえば、イーモバイルなどが出している端末に使われてますから、もしかしたらどちらかがそのうちWindows Phone端末を出してくれるかもしれません。

個人的にはNokia製のWindows Phone端末が欲しいのですが、これはこれで遊べる端末になりそうです。

(訂正)

元記事では去年の5月の記事を引用してました。おかげで”ZTEも参入”なんて書いてましたが、調べたらZTEはすでに発売済みのようですね。すいません。

一方、上のリンク先にもある通り、ファーウェイはまだ未参入のようです。

passoさん、ご指摘ありがとうございます。

Huawei 新モデル E586 モバイル WIFI ルーター下り最大21Mbps Mobile WiFi E586(SIM フリー 版)

« Xperiaに付属のヘッドフォンが微妙に使えない・・・ | トップページ | SONY Tablet向けAndroid 4.0提供が延期に »

Windows Phone」カテゴリの記事

コメント

あれ、これってだいぶん前に既出の情報では…と見れば、2011年5月30日の記事ですか。
当時言及されていたのは、北米地区での発売だったと記憶しています。日本向けにはチューニングされたAndroidを投入するとしか今のところコメントは無いですね。
ドコモの山田社長の会見の中で恒例のiPhone導入の質問が飛んでいた中、いつものdメニューがーといった話より衝撃的だったのが、
「(iPhoneを)導入するとなると、かなりボリュームコミットメントが飛んでくるはず。
半分以上にしろと言われたら我々の基本戦略とは合致しない」という指摘。
なるほど、日本の端末メーカーはもちろん、サムスンやLGといった他の海外メーカーには死亡宣言になります。売上がiPhone依存になる”麻薬中毒”でもあるわけですね。
一方で、
「スマホの半分以上は(米グーグルの基本ソフト)アンドロイドで自由にできるものにしたい」とむしろ”半分以下”で海外メーカーに配慮したと取れる発言も行なっているので、やはり難しいでしょうね。ただ見方を変えれば、BlackBerryの継続と、”他のOS”導入は否定しないとも取れるわけで、悪くはないと言えるのではないでしょうか。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E5E298978DE0E5E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

こんにちは、passoさん。

記事を訂正しました。うろ覚えの情報でググった結果の誤りです。すいません。最近疲れてるんですかね・・・

本当に引用したい方の記事に変えたところです。結局ファーウェイは8から参入のようですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファーウェイからWindows Phoneが登場か!?:

« Xperiaに付属のヘッドフォンが微妙に使えない・・・ | トップページ | SONY Tablet向けAndroid 4.0提供が延期に »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ