日本通信がドコモを提訴
ありゃりゃ、こじれちゃいましたね・・・
CNET Japan:日本通信がNTTドコモを提訴--「お客様を人質にしたあるまじき行為」
日本通信が2010年度以降、接続料を合意なしに引き上げたとして、ドコモを提訴したそうです。
どちらの言い分が認められるかどうかはわかりませんが、個人的には仲良くやってほしいなぁ・・・という気持ちです。
日本通信により、格安な通信プランというものが出始めたのは事実ですし、これによって相当多くの人がモバイル通信に始めるきっかけになったのではないかと思います。
私もU300に始まり、気が付けばモバイル通信環境が不可欠になっております。
もしb-mobileがなければ、果たして今頃モバイル通信なんてやっているかどうか・・・
IIJmioに乗り換えはしましたが、日本通信には足を向けて寝られないほど感謝しております。
私の周辺でもイオン980円SIMに興味を示し、携帯ショップに入った挙句ドコモのスマートフォンを買ったりイーモバイルに加入したりという人が出始めてます。
そう考えると、日本通信の果たした役割は意外に大きかったのではないかと。
なるべく早く、穏便に決着してほしいものです。
« CyberShot TX10買いました! | トップページ | 東芝 32GB SDHCメモリカード到着 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- CIO製のマグネット式まとめケーブルが届きました(2025.01.19)
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 買ってきたBT対応イヤホンがとんだ食わせ物だった件(2024.12.21)
- 例のUSB電力計で会社PCの電力を測ってみた(2024.11.17)
- Surface Go 1が逝ってしまいました(2024.11.12)
トラックバックcliydaxz
投稿: Christian Louboutin Flat | 2012年4月28日 (土) 11時06分
トラックバックcliydaxz
投稿: Christian Louboutin Flat | 2012年4月28日 (土) 11時12分