iPhone/iPod touch用ジョークWebアプリ”iPhoneception”
エイプリルフールの〆(?)は、このジョークアプリで。
http://iphoneception.com/mobile.html
エイプリルフール限定ではなさそうですが、こんなWebアプリがあるようです。
まずiPhone/iPod touchで上のリンクに入ります。
5つのあいこんが出てくるので、どれかをタップします。
するとこんな画面に変わるので、”ホーム画面に追加”を選択します。
とりあえず、5つ全部をホーム画面に入れておきました。
まずは”Boom”というのを起動してみました。
どのアイコンを起動しても、まずはこんな画面が現れます。
ややiOS 3時代っぽいですが、何の変哲もないホーム画面です。
ところがアイコンをタップすると・・・
突然アイコンが爆発します。
どれをタップしても無駄です。次々に破壊されます。
これを起動したiPhoneを放置しておいて、思わず触った人を驚かそうというコンセプトのジョークアプリのようです。
他にも”Woah”を起動すると・・・
アイコンをタップしたとたん落っこちていきます。
”Rawr”を起動すると・・・
タップしたアイコンが次々に猫になってしまいます。
”h4x0r”は・・・
まるでウィルスに犯されたような画面に。
極めつけは”Boo”。
突然画面いっぱいにゾンビが現れます。
これはちょっと怖い。
iPadでも動きますが、こうなります。
これじゃばればれですね。
やはりiPhoneが、せめてiPod touchで使うのがよろしいかと。
それにしても、正直意味のないことに情熱を傾ける人は多いですねぇ。私はこういうの好きです。
iPhoneアプリ×Webサイト開発入門 Objective-C/iPhoneSDK、 HTML/CSS/JavaScriptによる最適プログラミング |
« アースソフト、PT3を発表 | トップページ | HTML 5で作ったRPG”BrowserQuest”で遊んでみた »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« アースソフト、PT3を発表 | トップページ | HTML 5で作ったRPG”BrowserQuest”で遊んでみた »
コメント