見たい夢を見られるiPhoneアプリ”Dream:ON”使ってみた
以前、見たい夢を見られるようにするiPhoneアプリが開発中だというニュースを聞いてましたが。
そのアプリが公開されたとのこと。
早速入手してみました。無料です。
iPod touchにもインストールできましたが、今のところiPhoneのみ動作保証とのこと(iPodとiPad対応はComing Soonに)。
起動すると「SCROOL FOR INSTRUCTIONS」と出てるので、画面を上にスライドさせます。
すると、このアプリの使用方法が出てきます。
さらに下に行くと、3つほどボタンが出てきます。
位置情報、プッシュ通知、最終確認を聞いてきます。
これを終えると、「脳みそが歯車」になってるメニュー画面が登場。
このアプリの原理は、iPhoneのセンサー類で夢を見やすいとされるレム睡眠状態になったと判断すると、見たい夢の雰囲気に合った音を流すようです。
”見たい夢がみられる”といっても、”夢”の一覧から選択する方式のようで。
”DREAM STORE”にいってみると、その”夢”の元が売ってます。
とりあえず18個入ってましたが、なぜかいくつかダブっており、実際には10種類ほど。
熱帯雨林や東京旅行、西部劇などなどが選べます。
”Get”をタップすると、アプリ内購入を聞いてきます。
どれも一個85円。
私は迷わず”Spece Shuttle”を買ってみました。
”START DREAMING”をタップするとこんな画面に。
”Smart Alarm Only”のところをタップすると、見たい夢を選べます。
デフォルトで二つほど入ってましたが、私は迷わず先ほど買った”Space Shuttle”を選択。
ACアダプタにつなぎ、スクリーンを下向きにして枕元に放置しておけと出てきます。
このまま電源ボタンを押さずに設置、毛布や枕がかぶらないようにして頭の真横においておかないといけないようです。
準備完了!
さあ、おらを宇宙に連れてってくれ!!
ところが見たのは山小屋らしきところで巨大な茶色い山犬と対峙するという夢でした(もののけ姫に出てくるやつとほぼ同じ大きさ)。
追いつめられて絶体絶命、こりゃダメだ・・・思ったところで目が覚めました。
なかなかうまくいかないようです。
懲りずに再チャレンジしてみます。
さて・・・次は
”夢をかなえるアプリ”の登場に期待したいですね。
![]() |
« iPhone 4 ベースバンド 04.11.08のアンロック成功!! | トップページ | ”ザクどうふ”買ってみた »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
コメント
« iPhone 4 ベースバンド 04.11.08のアンロック成功!! | トップページ | ”ザクどうふ”買ってみた »
うーん、残念でしたね。
でもこのアプリ面白そうですね。
夢なので、「違う夢見たから返金してくれ!」なんて
クレームも絶対ないでしょうから、制作者は賢い!
いいアイディアだなぁ。
投稿: SUL | 2012年4月24日 (火) 11時38分
こんにちは、SULさん。
以前聞いたニュースでは、ちゃんと実験もやってるようで、それなりの効果も出てるようです。
発想と実行力がすばらしいですよね。夢だけに、夢があるテーマに挑んだチャレンジ精神は高く評価すべきでしょう。
投稿: arkouji | 2012年4月24日 (火) 23時41分