WindowsでもiPhoneアプリを開発できる”PhoneGap”
iPhoneアプリというより、スマートフォンアプリ全般のようです。
Publickey:HTML5アプリをモバイルアプリに変換するPhoneGapが1.3にバージョンアップ。Windows Phone 7対応の強化など
この”PhoneGap”は、HTML 5、Javascriptで記述したアプリをiPhoneやAndroid、Windows Phone上でネイティブアプリのようにしてくれるようです。
ただアプリの登録には各SDKが必要なので、果たしてWindowsなしでiPhoneに作成したアプリを転送できるのかどうか・・・
でもちょっと気になりますね。これからスマホアプリに挑戦してみたいという人は、HTML 5(Javascriptなど)を勉強した方がいいかもしれません。
つい先日も、週アスで「enchant.js」というのが出てきて、ゲームアプリが容易になるものが紹介されてましたが。
週アスPLUS:enchant.jsでつくる“シロートが3時間でゲームをつくる”作り方
今後は「HTML 5」(Javascript)の時代になるかもしれません。
![]() |
« ロックボタンが効かないときの対処法 | トップページ | 歩くガンダムに乗ると・・・ »
「iPhone」カテゴリの記事
- 大阪出張ついでに大阪城 & 個室ワーキングスペースへ行ってみた(2022.07.02)
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
コメント