iPadでも地デジが見られる無線LANルーターをIOデータが発表予告
IOデータが地デジチューナーを搭載した無線LANルーターを近日発表すると予告してます。
IOデータ:お知らせ 2012年 | iPadで地デジが見られる!地デジチューナー搭載ハイパワー無線LANルーター 近日発表予定!
タイトルにはiPadと書かれてますが、iPhone/iPad/iPod touch およびWindows PCで視聴可能です。発表されたばかりの新しいiPadにも対応予定とのこと。
視聴にはテレキングmobileという専用アプリを使用(iOS版、Windows版それぞれあり)、Wi-Fi電波の届く限りはどこでも見られるようです。
ただし複数台の同時視聴は不可とのこと。
このルーターにアンテナ線をつなぐ必要があるため、アンテナ端子とモデムとが近くにないと配線がややこしいことになりそうですが、それさえなんとかすればiOS端末やノートPCで家中どこでもテレビ三昧な生活がおくれます。
iPad用テレキングmobileならブラウザしながらテレビも見ることも可能。録画まで可能かどうかは不明。
また、この記事を読む限りはAndroidへの対応は不明ですね。そのうち出すのか、対応予定すらないのかはわかりません。正式発表が待たれるところ。
無線LANルーターとしての性能は、300Mbps対応など基本的なものは押さえられてます。
私はすっかりテレビを見なくなってしまったためあまり必要性を感じませんが、妻や子供ならもしかしたら欲しがるかも。
最近の家は各部屋にアンテナ端子がついてたりしますが、古い家などではこのルーターが活躍しそう。せめて2台は同時視聴できると良かったんですけどね。売れ行き次第では複数チューナー版が登場するのでは。
![]() |
« ”新しいiPad”発売 | トップページ | じわじわくる読み物アプリ”笑ったら負け” »
「モバイル系」カテゴリの記事
- 座椅子の上でSurface Goを使うときは……(2021.02.22)
- AUKEY製バッテリー&充電器、ケーブル2本到着(2021.02.21)
- 15インチノートPC用バッグ購入(2021.02.08)
- Surfaceのサポート期限一覧(2020.11.28)
- テレワーク用のサービス「Akamai EAA」(2020.11.21)
「パソコン系」カテゴリの記事
- Microsoft純正の無償RPAツール「Power Automate Desktop」リリース(2021.03.09)
- 68000と挿し替えて使うCPUアクセラレーター(2021.02.11)
- アイコンを見るだけでファイル破壊!?NTFSの脆弱性に注意喚起(2021.01.17)
- 約100種類のドライバーヘッドの収まった精密ドライバーセットを購入(2021.01.11)
- 簡単にSFなCGが作れるツール「とてかんCG」を使ってみた(2021.01.05)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 久しぶりの大須(コロナ禍で2回目)(2021.03.07)
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント