iOS 5.1にしたらロック解除などの音量が最大になってしまう場合の対処法
iOS 5.1にあげたうちのiPod touch 4Gで、カメラアプリ・写真アプリを起動した直後に起こる現象なのですが。
スリープしようと電源ボタンを押すときや、ロック解除時の音がめちゃくちゃ大きい。
不思議なことに、ホーム画面やカメラ・写真アプリで音量を0にしても発生します。
なんとなくですが、カメラアプリで撮影するときのシャッター音は音量を一時最大にしているようですが、あれがそのまま残っちゃってるんじゃないかと。
これじゃ寝床で使えないので、いろいろやってたら一応直りました。
やり方は、「設定」-「サウンド」を選択し、一番上に出てくる音量スライドバーを一旦大きくしてまた0にします。
これでスリープ時、ロック解除時の音量は0になります。
”ロック時の音”をオフにすればいいだけなのかもしれませんが、時々小さい音で鳴らしておきたいときもあるので、普段はロック時やキーボード音はオンのまま0にしてあります。
うちだけの不具合なのかしらん?他ではあまり聞かれませんね。
« ASUS、7インチのGoogleタブレットを5月に発売か!? | トップページ | 脱獄不要でiPhoneをテザリングを可能にするWebアプリ”Tether for iPhone” »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
コメント
« ASUS、7インチのGoogleタブレットを5月に発売か!? | トップページ | 脱獄不要でiPhoneをテザリングを可能にするWebアプリ”Tether for iPhone” »
こんにちは。
うちのiPod touch 4Gも通知音が最大になってました(;´∀`)
今朝ちょっと充電したときに気づきました。。
投稿: vespa | 2012年3月13日 (火) 10時08分
こんにちは、vespaさん。
音が大きすぎてびっくりですね。困ったものです。
その代りカメラの撮影速度が速くなったような気が…起動と連写がスムーズでした。
投稿: arkouji | 2012年3月13日 (火) 18時02分