« 7インチ、デュアルコアのAndroidタブレットeden TAB発表 | トップページ | iPad 3は800万画素のバックカメラ搭載か!? »

2012年2月19日 (日)

Windows Vista/7の一部エディションサポート期間延長

Windows Vista Home Basicを使っている私にとっては無視できない話ですね。

気になる、記になる…:MS、「Windows 7/Vista」の一部エディションのサポートを延長

これまでWindows VistaのBussiness/Enterpriseのみ2017年4月11日までサポートだったそうですが、これが全エディション対象になります。

同じく7も2020年1月14日まで全エディションサポートとなるそうです。

実はVista Home Basicのサポート期間は2012年4月までだったので、そろそろ7へ乗り換えようかと思ってたところですが、これでしばらく延命できそうです。

Windows 7へ乗り換えをしなきゃいけないとは感じてるんですが、お金の問題というより、環境再構築が面倒くさいという理由でなかなか乗り換えられません。

ウィルス対策や主要なソフトの入れ直し、PT2のドライバ再インストール&環境再構築、iTunesの引っ越し・・・などなど、一つ一つがかなり重いので、おいそれとは乗り換えられません。

実はXPの乗り換えが進まないのは、この引っ越しの面倒くささが一番の原因じゃないかと思ってしまいます。

MS社も、もうちょっと簡単に乗り換えられるような仕組みを作ってほしいものです。

Windows7 Home Premium 64bit SP1 DVD OEM DSP 日本語版+中古メモリ

« 7インチ、デュアルコアのAndroidタブレットeden TAB発表 | トップページ | iPad 3は800万画素のバックカメラ搭載か!? »

パソコン系」カテゴリの記事

コメント

いつも思ってたんですけどなんでPro(Bussiness)とEnterpriseだけが延長サポートの対象なんですかね?
UltimateもProの全機能が入ってるし延長サポートの対象に入っても良いと思うんですけどね。
Bitrockerとか完全にビジネス向けの機能じゃんとか思ったりすることもあったりします。
今回全エディションが対象になるということでまあ良かったと言えば良かったんですが…

こんにちは。

自分は去年の暮れにHDD交換する機会があったのでUltimate>Proへ移行してしまいました・・・。自分がせっかちなのが悪いのでしょうが、こういった事はもっと早く発表して欲しいものですね。

こんにちは、もみじさん。

UltimateがHomeと同じ扱いというのにもびっくりですが、そもそもエディションを分けすぎですね。せめてProとHome程度にして欲しいものです。

Windowsも複雑になりすぎて、乗り換えも億劫になるほどなので、まずはそのへんを何とかして欲しいですね。前のPCの設定を見て、自動で新しいOSの環境を設定してくれるとか、その設定そのものもクラウド上で持ってて、ID入れるだけで勝手に新しいPCでも環境が出来ちゃってるとかしてくれるといいのですが。

こんにちは、東の無責任男さん。

本来エディションに限らず全て同じサポート期間にするのが原則な気がします。今回の方針転換は、元々ユーザー目線でものを売ってこなかったツケのような気がします。って、結局ユーザーにはねかえってますが。

iPhoneやiPadなどがここまで売れてる背景には、Windowsの使いにくさがあることも忘れないで欲しいところ。電源入れて使えるまでに数分かかるのを当たり前のようにユーザーに押し付けてきた体質がいまの状況を生んでるように思えます。

ただちょっと気づくのが遅すぎた感はありますね。Windows Phoneなんて、もうちょっと早く作ってれば今ごろiPhoneと二大勢力を築けたかもしれないのにと思います。

Ultimateは、一般ユーザーで全部入りを望む、一部の好事家向けエディションという位置付けなんでしょうね。だからMSとしては、あんなに馬鹿高いのに企業向けとは区別しているんでしょう。
Enterpriseはともかく、それ以外は一種類で十分ですよね。サポートプラス5年で、5,000円アップなんていうのならまだ納得しますが、今時商売上の都合だけで、基幹OSにヒエラルキーを設けるのなんて、時代錯誤もはなはだしいです。
>設定そのものもクラウド上で持ってて、ID入れるだけで勝手に新しいPCでも環境が出来ちゃってる
Windows8では、それに近いことができるようです。Macの取れたOSXでは、ほぼ実現してますしね。

こんにちは、passoさん。

Windows 8で実装する機能の多くは大歓迎なものが多そうですが(高速起動など)、そもそもそれ以前のWindowsでなんで入れてくれなかったのかと思います。

もしネットブックブームがなかったら、iPadなどのタブレット勢がここまで勢力を持ってなかったら、一体Windows 8はどうなってたことやら・・・

XP→Vistaの流れから察すると、7、8となるにつれてCorei7でも起動するのに5分かかる、なんて仕様をやられてたかもしれません。

Windows 8ではどれくらいエディションが絞られるんでしょうね。って、今より増える可能性もありますが。まあ今年中にはその答えが出そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows Vista/7の一部エディションサポート期間延長:

« 7インチ、デュアルコアのAndroidタブレットeden TAB発表 | トップページ | iPad 3は800万画素のバックカメラ搭載か!? »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村