今週の週アスがおかしいと聞いて
タイトルにつられた感じですが、悪い気分ではありません。
Javascriptでプログラミングしたときにお世話になったサイトを見てみたら、上記リンクのような記事が。
早速買ってきました。
たしかに下の方に「スマホ用ゲームを3時間で自作」なんて物騒なことが書かれています。
スマートフォン用ゲームと書かれてますが、Javascriptで書かれてます。
ただ外部から”enchant.js”というゲーム用エンジンを読み込むことで、短いコードで組まれています。
なんと、たった57行でゲームを構成してます。
次のページでコードの細かい説明がついてますが、これがまた何とも分かりやすい。
Javascriptがある程度分かった方がいいでしょうが、何はともあれゲームプログラミングをやってみたいと思ってる人は一読する価値ありです。
この記事だけでも確かに大いなる収穫でしたが。
もう一つ気になる記事が。
前々から私が気にしている「型落ちスマホ」活用法です。
初代Xperiaは出てませんが、あのレベルの端末でも十分通用する話がちらほら。中古の白ロムを使ってみたいと思ってる人にとっては、なにかと参考になります。
それにしても今週の週アスは、390円の雑誌にしては中身が濃い。
こりゃ手をくわえて黙ってみている場合じゃありません!!
ただちに週アス購入へGo!
![]() |
« IS12Tを風呂に入れてみた | トップページ | Cydiaをマルチタスク化 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
今晩は!いつも更新楽しみにしてます。ゲームと言えば、最近あんまりゲームタイトルの紹介されてませんよね?STEINS;GATEってご存知ですか?前半は様々な物理学的な内容のワクワクでブラックホールとかいろいろな科学的な内容の話で、先が気になり、中盤からは、先の見えないハラハラドキドキ、後半は感動と言った、最後まで終始引き込まれる大変素晴らしい内容の読み物系のゲームです。iPhone/iPod、iPadで対応しているので、ぜひプレイして見てください!3000円と言う少し高価な値段ですが、購入して絶対損は無いと思います!
投稿: オカリン | 2012年2月22日 (水) 19時11分
こんにちは、オカリンさん。
え!?そんなアプリあるんですか?科学的な内容と聞くといてもたってもいられないたちなので、興味ありますね。でも3,000円とはちょっと手が出しづらいですね。
それ以上に最近時間が取れなくて、ゲームで遊べないのがつらいところ。もうちょっとしたら仕事も落ち着く予定なので、そのあたりに飼ってみようかと思います。
投稿: arkouji | 2012年2月22日 (水) 22時19分