iPhoneで操作するラジコン戦車
”戦車視点”で操作できるそうです。
AKIBA PC Hotline:iPhone操作のラジコン戦車が販売中、「戦車視点」で操作可能 カメラとマイク、暗視ライトを搭載、操作範囲は61m
この”やわらか戦車”をほうふつとさせるラジコン戦車”Rover”は、iPhoneにアプリを入れてタッチパネルまたはGセンサで操作、カメラ・マイクを搭載し、さらに暗視モード用ライトまで搭載。
通信には無線LANを使用、通信距離は61m(遮蔽物がある場合は30mほど)。電源は単3電池6本で2.5時間走行可能。エネループが使えます。
戦車といいつつ、武器がないのが難点。いや最大の難点は”技適マーク”がないので、日本で操作すると電波法違反になってしまうことか。
キャタピラ(というよりベルト?)付のため、不整地での走破性はそれなりにありそうなので、自宅の庭を巡回する程度には使えそうな形。
![]() |
« ソニエリのSONY子会社化による思わぬ影響!? | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト PVがやべえ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント