iPhoneで操作するラジコン戦車
”戦車視点”で操作できるそうです。
AKIBA PC Hotline:iPhone操作のラジコン戦車が販売中、「戦車視点」で操作可能 カメラとマイク、暗視ライトを搭載、操作範囲は61m
この”やわらか戦車”をほうふつとさせるラジコン戦車”Rover”は、iPhoneにアプリを入れてタッチパネルまたはGセンサで操作、カメラ・マイクを搭載し、さらに暗視モード用ライトまで搭載。
通信には無線LANを使用、通信距離は61m(遮蔽物がある場合は30mほど)。電源は単3電池6本で2.5時間走行可能。エネループが使えます。
戦車といいつつ、武器がないのが難点。いや最大の難点は”技適マーク”がないので、日本で操作すると電波法違反になってしまうことか。
キャタピラ(というよりベルト?)付のため、不整地での走破性はそれなりにありそうなので、自宅の庭を巡回する程度には使えそうな形。
![]() |
« ソニエリのSONY子会社化による思わぬ影響!? | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト PVがやべえ »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
コメント