「inurl:ViewerFrame?Mode=」でググると・・・
なにやらネットカメラがたくさん引っかかるそうです。
VIPPERな俺:ちょwグーグルで「inurl:ViewerFrame?Mode= 」って検索してみwww
確かにググるといろいろ出てきます。
どこかのメーカー製ネットカメラでしょうか?
リンク切れしているものも多いですが、うまく見つけられると横に操作パネルまで出てきて、向きまで変えられます。
私が見る限り、元々ネット公開しているであろうLIVEカメラっぽいですが。
個人向けだと動的IPアドレスになっていることが多く、見つけたとしてもリンク切れになっているような気がします。
が、こんな情報まで収集されてるんですね・・・便利な反面、ちょっと脅威です。
実際、巷ではGoogleのポリシー変更に猛抗議が起こってますね。
それだけ世界への影響力が上がってきてるわけです。
全然話は変わりますが、先月中旬に近所のドラッグストアで火事がありまして。
火元もないところから出火したため、どうも放火らしいといわれてたのですが。
先日、放火した犯人が出頭してきたらしいです。
なんと犯人はそのお店の店員。仕事が嫌になって、店で売っているライターを使って燃やしてしまったとか。
その短絡的な行動にもびっくりですが、ここまで解決に時間がかかったのはきっと監視カメラに写ってなかったからなんでしょうね。
監視カメラは大事です。でもネットであっさり流れちゃうのも考え物ですね。
PLANEX iPhone/Galaxy S/Xperiaで簡単にパン・チルト操作ができる 11n/b/g無線・有線LAN対応ネットワークカメラ(メモリカードスロット付) CS-WMV04N |
« Gevey 2は近々登場か!? | トップページ | 電子レンジでやっちゃいけないものをチンしてみたら »
「その他」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 2025年もヴィレッジヴァンガード福袋を購入(2025.01.02)
- 2025年 あけましておめでとうございます(2025.01.01)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 頭痛がひどすぎてCTや点滴をやってきました(2024.08.28)
先日アンドロイド携帯を解約してきました。
解約理由は何ですかと聞かれて、グーグルのプライバシーポリシーの変更ですと答えたところ、手続きのあいだ強張っていた店員の表情が柔和に。
「では、こちら(au)が原因ではないんですね」とか。
今回のことは顧客に伝える義務はないのかもしれないけど、
私としてはauから通知が送られてくるなり、欲しかったんですよね。
投稿: シロツグ | 2012年2月 7日 (火) 01時39分
こんにちは、シロツグさん。
プライベートポリシー変更の件はあちこちで騒ぎになってますね。
このあたり、各キャリアはどう構えてるんでしょうね?ある程度調査はしてるんでしょうか?気になるところです。
スマートフォンは便利ですが、こういう危うさを持ってるのが難点ですね。一時期騒がれた位置情報取得疑惑もまだはっきりしてませんし。
投稿: arkouji | 2012年2月 7日 (火) 22時16分