使わない月は0円で維持できるb-mobile SIMがヨドバシにて発売開始
IIJの低価格SIMに対抗する手段をなんらか出すんじゃないかと思ってたところに、思いも寄らぬ商品を出してきました。
基本料金0円とかかれていますが、もちろん使ってしまったら0円にはなりません。ご注意ください。なお、加入時は3,150円かかります。
通信速度は通常のドコモ回線並のMbpsクラス。0~100MBまでは従量制、100MB~1GBまでは3,780円。
もう1GB分使う場合は3,780円追加すれば使用可能。ただ月2GBが上限のようで、これ以上は無理っぽいです。
が、普通の使い方だと1GBも行かないくらいなので、これでも十分という人も多いはず。
メインのスマートフォンに使うのもいいですが、たとえばあまり使わない2台目用のSIMとしても使えそう。なにせ、使わないときは0円です。
何ヶ月も0円で放置できるのかどうかはわかりませんが、なんとなく出来そうですね。
(訂正) 6ヶ月使わないと解除になるそうです。すいません。
LTEサービスではありませんでしたが、これはこれでうれしいサービス。
そのうちb-mobile版LTEも登場しそうですが、そちらも期待できそうです。どんなのが出てくるか、ちょっと楽しみ。
![]() |
« Cydiaをマルチタスク化 | トップページ | iTunes Storeに”購入済み”が追加 »
「モバイル系」カテゴリの記事
- リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った(2023.01.15)
- 2022年まとめ(2022.12.31)
- GEOの激安イヤホン「SWE100QT13」を買ってみた(2022.10.23)
- イオンモバイルで5G回線に変更する方法(2022.08.23)
- 我が家のSurface GoをWindows 11にアップグレードしてみた(2022.08.11)
「過去6か月のデータ利用量合計が1MB未満の場合は契約解除となりますので、ご注意ください。」
http://japanese.engadget.com/2012/02/22/0-sim/
PSVitaのような、契約システムですね。
投稿: passo | 2012年2月23日 (木) 12時21分
こんにちは、passoさん。
訂正しておきました。ご指摘ありがとうございます。さすがにずっと寝かせられるわけではありませんね。
速度の規制があまりなくて、1GBで月3,780円という料金なら悪くはないですね。同じb-mobile SIMでも、イオンSIMだと4,980円(ただし上限なし)かかりますから、普通の使い方をする分にはお得ですね。
投稿: arkouji | 2012年2月23日 (木) 22時45分