UpNextのiPad用3Dマップアプリ
Androidで海抜がわかるマップを紹介したばかりですが、今度はiPadから3Dのマップアプリです。
MacRumors.com:UpNext Releases Impressive 3D Mapping App for iPad
建物のほとんどが3Dでモデリングされています。これでなんと無料のアプリ。
といっても、アメリカの主要22都市のみですが。iPhone/iPadとAndroid用があるみたいです。
早速落として遊んでみました。
起動すると、都市一覧が出てきます。
ここは憧れのニューヨーク一択でしょう。
都市を選択すると、地図データのダウンロードがはじまります。ちょっと待たされました。
いよいよニューヨークです。真ん中のカラフルな島がかの有名な”マンハッタン島”。
は~るばる来たぜニューヨーク~♪
が、土地勘がないのでいったいどこを歩いているのやらさっぱりです。
上のYouTubeムービーを見ていただくとわかりますが、飲食店を探して評判を確認することも可能なようで。まるで食べログですね。
アメリカのこれらの都市に旅行へ行かれる方は、事前に建物の位置などが見られて便利かもしれません。
![]() |
« 超小型PC”Sizka-SuperMicroDX” | トップページ | ピタゴラスイッチ系の面白動画 »
「iPad」カテゴリの記事
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
コメント