SONY Tablet Sが不調な時は
子供がYouTubeを見ていたら、動かなくなったというので見てみると。
画面が固まって、あらゆるキー操作を受け付けません。
電源を長押しすると画面が真っ暗に。しかしその後再起動ができない。
よく見ると、電源の横に「リセット」スイッチらしきものが。
どうやら先のとがったもので突っつけばいいらしい。
iPhone 4付属のSIM取り出し用ピンを挿したらこれがぴったりでした。
挿すと電源ランプが一瞬赤く光り、再起動開始。
ところでこのSONY Tablet Sですが。
先日、今度の4月に小学一年生になる息子用に学習机を買ったのですが。
ちゃっかりその上に収まっております。完全に息子用です、これ。
そういえばこの間買った1万円弱の液晶テレビはどこに置くか思案中。ちょっと置き場所がみあたらない。
隣の私のサイバー机は、そのうち別の部屋に持っていく予定。しばらくは子供の机と同居です。
« SONYから新しいコンデジ”DSC-TX300V”発表 | トップページ | SONY Tablet Sが初期化されちゃいました!! »
「Android」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を使ってみてのレビュー(2024.12.26)
- 激安パカケー「ZTE Libero Flip」を購入(2024.12.22)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
コメント
« SONYから新しいコンデジ”DSC-TX300V”発表 | トップページ | SONY Tablet Sが初期化されちゃいました!! »
息子さんが羨ましい(笑)
やはりガジェットにリセットボタンは必須ですね。。。
iPhoneにはリセットボタンはあるのでしょうか?
投稿: ドラ焼き | 2012年1月31日 (火) 21時15分
こんにちは、ドラ焼きさん。
iPhoneにはリセットボタンはないですね。電源の長押しなどでどうにかなるようになってるので、いらないようです。
実は更に息子がやらかしちゃいまして...それはまた記事にいたしますので、こうご期待!
かなり泣きそうです…
投稿: arkouji | 2012年1月31日 (火) 22時46分