« Windows Phone 7のOffice | トップページ | manacaの残高を自宅で確認する方法 »

2012年1月22日 (日)

iPhoneなどを紫外線滅菌処理してくれる”UVサニタイザー”

インフルエンザの季節ですし、暖かくなれば食中毒やいろんな病原菌が気になります。

気になる人のために、こんな商品が出てるようです。

iPad iPhone Wire:山陽トランスポート、iPhoneやiPodの除菌ができる小型紫外線滅菌器

残念ながらiPadには使えそうにありませんが、iPod nanoなど小さ目のものならいけるようです。

液体を使わないので、iPhoneが壊れる心配はないですね。

UVサニタイザー(iPhoneスマホの除菌に)

ただ、写真を見る限りではiPhoneより大きめのスマホ(Galaxy Sくらいの大きさのもの)には使えなさそうな気がします、要注意。

単3乾電池3本で駆動するので、持ち歩きも可能。

汚れまでは落としてくれそうにありませんが、病原菌が気になる方や、職業柄滅菌に気を配らなくてはいけない人にはいい商品かと。


UVサニタイザー(iPhoneスマホの除菌に)

« Windows Phone 7のOffice | トップページ | manacaの残高を自宅で確認する方法 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneなどを紫外線滅菌処理してくれる”UVサニタイザー”:

« Windows Phone 7のOffice | トップページ | manacaの残高を自宅で確認する方法 »

当ブログ内検索

スポンサード リンク

ブログ村

無料ブログはココログ