« 誰も見たことのないiPhone 5?? | トップページ | Windows Phone 7で使えるボイスチェンジアプリ「マジカル☆ボイス」 »

2012年1月14日 (土)

iPad 3は4コア、LTE、Retina液晶か?

Bloombergの報道らしいですから、かなり信頼性は高そうです。

Engadget Japanese:iPad 3 は4コア、LTE、高解像度ディスプレイ採用?(Bloomberg報道)

iPad 3の発表が近づいておりますが、4コアのA6プロセッサを採用、高速通信規格であるLTEを搭載、そして高解像度液晶を採用(2048×1536の解像度を持つ9.7インチか?)するんじゃないかといわれてます。

リンク先にも書かれてますが、LTE採用となると日本ではXi(クロッシィ)を持つドコモが有力ですね。

iPhone 5がドコモから出るといううわさが出てましたが、もしかしたらiPad 3が先行するかもしれませんね。

1月中にハードウェア関連の発表はないという話があるそうですから、2月か3月ごろに発表、発売は3~4月といったところでしょうか。

日本では海外と比べて比較的盛り上がりに欠けるiPadですが、Retina液晶で高速通信となればかなりはやるんじゃないでしょうかね?

iPadバカ タブレットにとり憑かれた男の究極の活用術

« 誰も見たことのないiPhone 5?? | トップページ | Windows Phone 7で使えるボイスチェンジアプリ「マジカル☆ボイス」 »

iPad」カテゴリの記事

コメント

真の4GはLTE-Advancedからなので、今のLTE規格は4G(仮)といったところですが、LTE-Advancedは運用が非常にシビアな規格になりそうなので、早めに参入して経験を積んでおいたほうが良さそうです。
面白いのは、CDMAの採用に関して消極的だった米側が積極的に動いているため、普及に加速を与えそうだということです。
iPhoneの登場でパケット消費が激増した影響が、こんなところにも出ているのが、なんとも皮肉ではあります。

こんにちは、passoさん。

今のLTEは俗に3.9Gといわれてますね。つまり微妙に4じゃないということで。

今もLTE版スマホが出ていますが、売れてるとはいうもののiPhoneほどの爆発的な売れ行きとはいきませんね。iPhone 5に期待です。

といってる私は、はたしてLTEに乗り換えるのか否か・・・今のXiのように低価格オプションでテザリングできれば、ちょっと考えるかもしれません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPad 3は4コア、LTE、Retina液晶か?:

« 誰も見たことのないiPhone 5?? | トップページ | Windows Phone 7で使えるボイスチェンジアプリ「マジカル☆ボイス」 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村