iPad 3は3月発売、フロントは「Face Time HD」カメラ、背面はiPhone 4S並のカメラ搭載か?
登場時期は3月くらいとのこと。
気になる、記になる…:「iPad 3」はフロントに「Face Time HD」カメラを採用し3月発売か?!
A6プロセッサ、2048×1356 Retina液晶搭載ということ以外に、フロントは「Face Time HD」対応カメラ、背面はiPhone 4の500万画素からiPhone 4Sの800万画素カメラがつくとのこと。
以前うわさにあった14,000mAhのバッテリ搭載はなさそうとのこと。ちなみに現行のiPad 2が廉価版として併売されるらしいです。
しばらく初代iPadでがんばろうと思ってましたが、ちょっとカメラ性能みてたらぐらっと来ますね。そろそろうちのiPadも買い替えモードか!?
![]() |
« ハイエンドデジタル一眼レフカメラ Nikon D4発表 | トップページ | 高度10万フィートから落としても大丈夫?なiPad用ケース »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
コメント
« ハイエンドデジタル一眼レフカメラ Nikon D4発表 | トップページ | 高度10万フィートから落としても大丈夫?なiPad用ケース »
ここまでスペックが上がると、もう次の展開が読めないです。この先は、サイズのバリエーションくらいしか望むものが無いような…。
投稿: passo | 2012年1月 7日 (土) 10時59分
もうのどから手が出てしまいます。メモリ容量にもよるかもしれませんが、クアッドコアならiPod touchのカクカクした動作と比べ物にならないぐらい快適でしょうね。
カメラがiPhone並みになってもそれでコンデジ代わりになるとは思えませんが、ドキュメントスキャナとして使えそうです。touchでは画素数が低すぎてスキャナとしては使えませんからね。
Microsoft Office for iOSとか出たときには全身から手がでそうです。
投稿: ヒトシくん | 2012年1月 7日 (土) 17時51分
こんにちは、passoさん。
画面の大きさ以外にも「裸眼3D」にしたり、ワンセグ載せたりするという道がありますね。って、昨今の端末のようですが。
Apple TV何てものまで控えてますから、しばらくは楽しい商品が出続けてくれそうです。
投稿: arkouji | 2012年1月 7日 (土) 23時21分
こんにちは、ヒトシくん さん。
この大画面でRetina液晶をやるとどうなるんでしょうね。今から見るのが楽しみです。
出来れば半年後にtouchもクアッドコアにしてほしいところですね。最近touch の動作が遅すぎです。
投稿: arkouji | 2012年1月 7日 (土) 23時27分