Android、iPhone、Windows Phone 7のアプリストアを眺めてみた
Android、iPhone、Windows Phone 7それぞれのアプリストアを覗いてみると、同じようなつくりをしてるのに、アプリの見つけやすさがずいぶん違うと感じることがあります。
そこで、この3種類のアプリストアを比較してみました。
それぞれのホーム画面。
Android、iPhoneのアプリストアに共通なのは、トップページにお勧めアプリが並んでること。
iPhoneの場合はさらに「今週のアプリ」など、トピックス的なボタンも存在します。
Windows PhoneのMarketplaceはトップ画面こそ上のように真っ暗ですが、左右にスライドするとお勧めアプリなどが出てきます。
アプリ探しで頼りにするのが”カテゴリ”。
iPhoneのはカテゴリ名の前に人気アプリのアイコンが表記されていますね。Androidは人気アプリの名前がカテゴリ名の下にちらっと表記されてます。
カテゴリ名は一見同じように見えますが、私はiPhoneの方が比較的わかりやすい名前かと。
数えてみると、Androidは26個、iPhoneは20個のカテゴリに分かれてます(”ゲーム”は除く)が、Windows Phoneのカテゴリは17個(”すべて”と”au apps”を除く)とちょっと少なめ。
その少ないカテゴリのひとつに”行政・政治”なんていう、あまり使わなさそう & いまいち何があるのかわからないカテゴリがあります。
分類はやや大雑把な感じ。それゆえにアプリが非常に探しづらい気がします。
カテゴリ内はどうでしょう?一例として、それぞれの端末で”ソーシャルネットワーク”カテゴリを覗いてみました。
AndroidとiPhoneはよく似たアプリが多いですね。Windows Phoneは”Facebook”、”Twitter”、”mixi”などがある程度で、後はよくわからないアプリばかり。
たまたま3者に共通のアプリとして”GREE”があったので、詳細表示させてみた。
iPhoneの場合はすべての説明が表示されています。Android、Windows Phone 7は省略表示。”もっと見る”などをタップしないと続きが見られないようになってます。
Android、iPhoneは下にスクロール、Windows Phone 7は横にスライドしていくと、アプリのプレビュー画面が見えます。
まあ、アプリの詳細表示はどれも似たような作りかと。
iPhoneのApp Storeのレビューは酷過ぎることで有名ですが、Androidだって同じような状況。OSがどうこうではなく、お国柄の問題。
ただ、Windows Phoneはユーザーが少なすぎるためか、そもそもレビューがほとんどありません。
この3者を並べてみてわかったのは、Windows Phoneはまだまだ各分野のアプリがまだまだ不十分な感じ。海外製アプリで増量してるような状態。アプリに関しては、まだ過渡期ですね。
おまけにカテゴリ分類が今ひとつ少なすぎて、いまいちどのアプリがどこにあるのか分かりにくい。
標準アプリなどの出来はよくて、個人的にはお勧めなスマホであるWindows Phoneですが、外部アプリの少なさが弱点ですね。これさえ何とかなれば・・・
![]() |
« 日本通信、帯域増強を申請 | トップページ | 百均でタッチパネル対応手袋購入 »
「Windows Phone」カテゴリの記事
- Windows Phone 8.1アプリストアは2019年12月16日に閉鎖(2019.10.24)
- 在庫は1300台!?Windows 10 Mobileスマホの「BREEZ X5」未使用品大量入荷で4980円!(2018.12.25)
- Windows 10アプリストアに”Ubuntu”登場!(2017.07.13)
- Microsoft Lumia 535にWindows 10 Mobile向けマインクラフト PE入れてみた(2017.03.04)
- マインクラフト P.E.のWindows 10 Mobile版リリース(2017.03.01)
「Android」カテゴリの記事
- Fire HD 10を買って2週間ほど経ちましたが(iPhoen 13も)(2021.12.19)
- 2021年まとめ(2021.12.31)
- 350円のスマホ!?(2021.04.25)
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
「iPhone」カテゴリの記事
- 10cmのLightningケーブルを購入(2022.05.06)
- 高耐久Lightningケーブルが……4年半で破断(2022.03.27)
- iPhone 12の画面にかすり傷、その原因は……(2022.02.12)
- 徒歩の時間を調べるならGoogleマップよりAppleマップが良い!?(2022.01.31)
- iPhone顔認証が、マスク付き、Apple Watch無しでも可能に(ただしiOS 15.4、iPhone 12以上)(2022.01.28)
Androidは2.2以降だと新マーケットで、オススメなども表示されたり色々変わっているようです。
それにしてもやはりWP7はまだまだ、マーケットが成熟していませんね。。。
友だちがやたらとBlackBerryを勧めてくるんですが、アプリがね。。。と思ってしまいますヽ(´Д`;)ノ
投稿: ドラ焼き | 2012年1月13日 (金) 19時06分
こんにちは、ドラ焼きさん。
本当は今時のAndroid端末を出せばよかったんですが、残念ながらうちにはこれしかないもので。SONY Tabletでは大きすぎてちょっと比較させづらいですね。
今一つ足りないところが多いですね、WP7。これから充実していくんでしょうが、果たしてそこまで持ちこたえるかどうか。
投稿: arkouji | 2012年1月13日 (金) 22時16分