高度10万フィートから落としても大丈夫?なiPad用ケース
本当だとしたらどえりゃあ丈夫なケースです。
GIGAZINE:iPadをエリア51近く高度10万フィート(約3万メートル)から落とすとこうなる
思わず名古屋弁(?)が出ちゃいましたが、要するに観測用気球を用いてiPadを10万フィートまで上げてる動画なのですが。
落下する際はパラシュートなしで落っこちてきて、そのまま地面に激突。
しかしiPadは大丈夫!というムービーです。
耐衝撃ケースの丈夫さをアピールするための動画のようですが、信憑性が疑われてるようです。
まあ落下速度というものは、地表付近では空気抵抗とつりあってしまい、ある速度以上にはなりませんから、ビルの屋上から落とそうが10万フィートから落とそうがあまり変わらないような気がします。せめて10m程度の高さで落っことしてみせればいいんじゃないかと。
![]() |
« iPad 3は3月発売、フロントは「Face Time HD」カメラ、背面はiPhone 4S並のカメラ搭載か? | トップページ | IS12Tをブログ用カメラに »
「iPad」カテゴリの記事
- iPad mini 6の近況(2022.04.24)
- MacFanムック本「iPad WORK パソコンいらずの超仕事術 2022」を買いました(2022.04.07)
- iPad mini 6用のタッチペンを買ってみた(2022.03.21)
- iPadの音量ボタンが本体向きによって大小向きが変更される模様(iPadOS 15.4以降)(2022.03.13)
- iPad mini (第6世代)を使って一週間(2022.02.19)
« iPad 3は3月発売、フロントは「Face Time HD」カメラ、背面はiPhone 4S並のカメラ搭載か? | トップページ | IS12Tをブログ用カメラに »
コメント