Visual Basic、Javascriptのお手本サイト
私にとって今年は”プログラミングの年”でした。
去年はAndroidプログラミングを志したのにまるで身に付かず。
思えば、いまどきのプログラミング言語に前置きもなく飛び込んだのがまずかったようで。
さまざまな巡り合わせでVisual Basicに関わることになりましたが、遠回りのようでこれが一番の近道。
Android SDKあたりとなんとなく構造が似ており、それでいてサンプルコードが豊富。Visual Basic 2008 expressという無料のコンパイラで実現可能。まさにプログラム初心者が勉強するにはうってつけの言語です。
やりたいことが思いつけばなりふり構わずググると、わりとあっさりと目的のコードが見つかります。
例えば、ショートカットを作るコードを知りたければ"Visual Basic ショートカット 作成"などとググればいいわけです。
とは言え、基本構成も知らずにコードが組めるわけがないので、根幹となる文献があるとなおベター。
私の場合、その根幹部分もサイトに求めちゃいまして。
Visual Basicではこんなサイトを活用してました。
会社の人に教えてもらいましたが、名前のとおり中学生・初心者でもわかるようなサイトを目指して作られたそうです。
ここの「初級講座」、「中級講座」に目を通しておけば、なんとなくVBプログラミングを組むことができます。
私がこれまでVisual Basicで作ったものには
・ファイルを特定のフォルダに分類するアプリ(ファイル名も変更、ショートカットも作成)
・ショートカットをドラッグ&ドロップすると、リンク先ファイルをコピーしてくれるアプリ
・リンク切れのショートカットだけを探して消してくれるアプリ
などなどですが、かなりの部分をこのVisual Basic中学校に助けられました。
で、続いてJavascriptにステップアップした際はこんなサイトを発見。
スマートフォン向けHTML 5 + JavascriptでWebアプリを作るなら、まずはここを見るのがおすすめ。
ここに載っているコードそのままでも十分実用レベルのものばかり。
ここを読むまで、iPhoneのGPSやGセンサーを利用できるWebアプリが作れるとは思いませんでした。
iPad用のタッチセンサーを使うためのサンプルコードは wise9 > 少女と少年のための投稿型プログラミングも参考にしてます。
これまでAndroid、iPhoneアプリを作るのが一つの目標でしたが、javascriptの習得によりちょっと叶えられたような気がしますね。
本当はMac買ってObject-Cを使って組むのが一番ですが、そのためだけにMac買うというのも・・・
それにしても、これらのサイトには本当にお世話になりました。
ガンダムに例えるなら、ジオン支配地域に降りてしまったホワイトベースに危険を顧みず補給物資を運んでくれたマチルダさんといったところ。
これらのサイトに出会わなければ、きっと今頃こうなってました。
キーボードこわしてますね、多分。
それにしても、新しいアイデアを形にできる快感は何とも言えませんね。
今度はGセンサーを使ったiPhone用Webアプリを作ろうとしてます。アイデアはあるんですが、なかなか時間がとれませんね。まあのんびり取り組むことにします。
« Googleの2011年振り返り動画が秀作 | トップページ | iPhone/iPod touch 4G/iPad 2用非破壊自炊アプリ”JUCIE”発売 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 動画生成AIサービス「Luma AI」を試してみた(2024.06.20)
- StableLMの日本語版(α版)がテスト公開中(2023.05.14)
- みんな大好き!?新しいBing(特に日本)(2023.03.25)
- 会話型AIのGPT-4/ChatGPTと画像生成AIのStable Diffusionを両方使えて月額ワンコインなサービス「AIOne」(2023.03.22)
- 複数のPDFを一つにまとめるサイト(2022.05.02)
「パソコン系」カテゴリの記事
- わりといい感じの椅子を買った(2024.06.15)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 東京ビッグサイトへ行ってきました(2024.04.25)
- 大須へ行ってきました(2024.03.22)
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「Android」カテゴリの記事
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- 名古屋 大須へ行ってきました(2024.04.28)
- 2メートルのUSB-Cケーブルを購入(2024.03.14)
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った(2024.01.27)
「iPhone」カテゴリの記事
- Apple Watch SEを使って10日ほど経過(ついでに東京旅行記)(2024.08.05)
- Apple Watch SEを買いました(2024.07.27)
- iPhone 15 Plusを使って4週間目のレビュー(2024.06.08)
- 最大45W出力のUSB-C端子を持つUSB‐A × 2 、USB-C × 2、電源4口タップを購入(2024.05.15)
- iPhone 15 Plusを1日ほど使った感触(2024.05.13)
コメント
« Googleの2011年振り返り動画が秀作 | トップページ | iPhone/iPod touch 4G/iPad 2用非破壊自炊アプリ”JUCIE”発売 »
古籏一浩 さんといえば、tiny XEVIOUS for MZ-700です
ねぇ。Oh!mzで見た時の衝撃は今でも忘れられません。自分と同じ高校生が、こんなものを作るのか、という。MZ700を語る上でも、伝説級の人物です。
もはや笑うしかない、当時の開発話はご本人のサイトにあります。
http://www.openspc2.org/mz700/XEVIOUS.html
投稿: passo | 2011年12月20日 (火) 19時14分
こんにちは、passoさん。
すごい人ですね。あのtiny ゼビウス for MZ-700を作った方とは・・・
MZ-700版ギャラクシアンのPCG使わない版を見た時の衝撃は大きかったですね。いやキャラクターがださいと思ったわけではなくて、記号だけでここまで表現してしまうという執念に感動したんですが。あの程度でびっくりなところに、まさかゼビウスまででてくるとは思いませんでした。
そういえばあの手のゲームをだしていた電波新聞社ってどうなったんですかね・・・
投稿: arkouji | 2011年12月20日 (火) 23時05分
電波新聞社…なんという釣り針。
今も昔も、日刊電波新聞の発行がメインです。ラジオの製作(電波新聞申し込みの振替用紙が付いていた!)、マイコン、ベーマガは、いい思い出です(書き出すと長くなるので、ここはサラっと)。
MZ-2000を買った時におまけで付いてきたのは、ハドソン謹製マイコンソフト販売のゲームでした。X68末期を支えたアンソロジーシリーズも懐かしい。
ソフト製作や、ゲーム機向けハードからは撤退しているようですが、ビデオスキャンコンバーターあたりのAV製品は、根強い人気ですね。
投稿: passo | 2011年12月21日 (水) 02時02分
こんにちは、passoさん。
月刊マイコンも懐かしいですね。実は私が最初に手にしたパソコン誌は月刊マイコンだったんです。結局背伸びしすぎて買ったせいか、さっぱり覚えてませんね。ベーマガの思い出ばかりです。
あと思い出すのは月刊ログインですね…と他社の話まで始めると止まらないので、この辺でやめときます。
私がパソコン始めた時代はすでにMZ-2500になってました。廉価版(?)のMZ-1500と、かろうじてMZ-2200の実物を見ることができた世代ですが、私自身はMZを所有することはなかったですね。
投稿: arkouji | 2011年12月21日 (水) 21時45分