iPhone/iPod touch/iPadでもBUFFALOのAOSSが使用可能に
iPhone/iPod touch/iPadを買ってきて、まず頭を悩ますのが無線LAN設定。
WEPでもWPAでもとにかく認証用キーコードを入力しなければいけません。
結構これでつまづく人は多いようで、私もよく相談を受けます。
BUFFALOの無線LANルータを勧めることが多いのですが、せっかくついている自動認証システムのAOSSがこれまでiOS機では使えませんでした。
が、やっとAOSSがiOS機でも使えるようになりました。
ただし”WZR-HP-G450H”という最新の無線LANルータのみ対応。ファームウェアのアップデートも必要です。
BUFFALO:AOSS for iPhone プッシュ・タップで簡単Wi-Fi接続
上のサイトを見ると、3ステップで完了。
まず無線LANルータ側の”AOSS”ボタンを長押し。
次にiOS機の設定で”Wi-Fi”からAOSSの文字列の入ったホストを選びます。
続いてiOS側でSafariを開くと、設定プロファイルのダウンロードを催促されるのでこれを実行。
これで終了。確かに楽です。
これからiOS機を勧めるときはBUFFALOのWZR-HP-G450Hも勧めないといけませんね・・・って名前長すぎこの機種。
![]() |
« かの国ではもうPS Vitaっぽい何かが発売 | トップページ | ローマ法王がSONY Tablet Sを選択された模様 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
« かの国ではもうPS Vitaっぽい何かが発売 | トップページ | ローマ法王がSONY Tablet Sを選択された模様 »
コメント