« ”iPadバカ”買いました | トップページ | ドコモから128kbpsの定額データプラン発表 »

2011年12月15日 (木)

”Flight Control”にはまる

”Flight Control”というゲームが無料になってると聞いてダウンロードしましたが、ようやく落ち着いて遊んでみたらこれが結構面白い。

App Store - Flight Control

iPhone版とiPad版それぞれあります。

要するに航空管制官のように、飛行機を誘導するというゲームですが。

111211_7_59_34

ルールは簡単、赤い飛行機なら、赤色の滑走路へ誘導する。それだけです。

111211_8_00_26

誘導方法も、飛行機を指で選択して航路をなぞるだけ。簡単です。

111211_8_00_46

が、どういうわけか次から次へとやってくる。なんという空港だ!?ここは。

111211_8_01_14

飛行機同士がニアミスになると、このとおり赤く点滅して警告されます。

衝突するとゲームオーバー。

111211_8_02_07

同じ赤い色の空港でも、大型の4発機が登場すると事態はさらに複雑な方向へ進みます。

同じ滑走路へ向かう飛行機同士の速度が2発と4発機では異なるため、時間がたつと目測が狂ってきます。

ただでさえ赤い空港だけで手一杯のところに、プロペラ機やヘリが脳天気な速度で飛んできます。

あちこちでニアミスが起こってパニック状態になることも。頼むから、もう少し計画的に飛んできて欲しい。

単純なルールながらも、航路選択を丸投げされてむかむかくる展開ですが、なぜかまたやりたくなっちゃう。

不思議なゲームです。もうちょっと早く手に入れておけばよかった。

111211_22_14_46

iPad版なら画面が大きくてさぞかしやりやすいだろうなぁと思ったら、このざまです。

空港と飛行機の種類が増えて、それはそれでとんでもないことに。

Angry Birds以来の中毒系ゲームですね、これは。

ぼくは航空管制官3 東京ドリームゲートウェイ

« ”iPadバカ”買いました | トップページ | ドコモから128kbpsの定額データプラン発表 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”Flight Control”にはまる:

« ”iPadバカ”買いました | トップページ | ドコモから128kbpsの定額データプラン発表 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村