« Tegra3搭載のEeePad Transformer Prime発表 | トップページ | SONY Tabletで”ピポサルアカデミ”が無料 »

2011年12月 3日 (土)

「Apple Mobile Deviceサービスが開始されていないため」と出たら

iPod touchをつないだらこんなメッセージが出てきました。

Amds01

おかげでiTunesがiPod touchを認識してくれません。困った・・・

で、ググってみると

http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

こんなページにたどり着きました。

どうやら”Apple Mobile Device Service”というのを再起動しないといけないらしい。

ここに従い、iTunesを落として「コントロールパネル」-「管理ツール」-「サービス」を開き、「Apple Mobile Device」を探します。

Amds02

これを選択して、「サービスの停止」を押してから「サービスの開始」を押すらしいですが、今回は初めから状態が”停止”だったため、サービスの開始をクリック

そしてiTunesを起動。iPod touchを接続。

これで直りました。ちょっと焦ります。

こんなこともあるんですね。

Apple iPod touch 32GB White MD058J/A

« Tegra3搭載のEeePad Transformer Prime発表 | トップページ | SONY Tabletで”ピポサルアカデミ”が無料 »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

助かりました
自分もなぜか開始されてない状態だったみたいで
こういうこともあるんですねありがとうございます

こんにちは、??さん。

最初このメッセージみた時は何が起こったのかわかりませんでしたが、裏でこんなサービスが動いてたんですよね。

リンク先には、これでもなおらない場合の対処法が書かれてます。そこまで行くことなく済んで良かったです。

本当にありがとうございます。

これ見て解決できました。

こんにちは、けいぶさん。

直ってなによりです。Appleのサイトにも載ってますが、どうやってたどり着くのかわからないのが難点ですね。

このトラブル、意外に多いようですね。ここのアクセスが最近多いです。トラブルがおこらないようにしていただくのが本来Appleがやるべきことのような気がします。何とかして欲しいですね。

ありがとうございました!!
突然なことで困っておりました。
本当に助かりました。
わかりやすいブログ掲載に感謝いたします。

こんにちは、mariさん。

このトラブルはよく発生しているようですね。この記事を訪れて下さる方が本当に多いです。

他にも、iTunesが英語表記になってしまうというトラブルもあります。メーカー側で何とかなりそうなトラブルのような気もしますが、今のところ改善してくれる気配はなさそうです。


 ありがとうございます。
困っていたので、とても助かりました

こんにちは、sanokaさん。

役立ってよかったです。私もこのメッセージ見たときは焦りました。

Appleももう少しわかりやすいところに書いててくれるといいんですが。いや出来ればこんなエラーでないようにしてくれるともっといいんですけど。

Thank you!

丁寧にありがとうございました。おかげでよくわかりました。

こんにちは、ユウスケさん、ゴリラ31さん。

お役にたててうれしいですね。

このエラー、結構発生してるようですから、こちらを訪れるかたがかなりいらっしゃいますね。

ありがとうございます!
とても助かりました

役立ちました、
ありがとうございます

助かりました。
ありがとうございます。

助かりました。
本当にありがとうございます。

はじめまして。僕も同じメッセージが出て困っています。「サービスの停止を押してから」というのがありますが、僕のパソコンではそのサービスの停止がクリックできず、問題を解決できませんでした。いろいろ調べてみましたが、まったく分からず・・・もしよろしければ別の解決方法を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

こんにちは、甘エビ太郎さん。

”停止”が押せない理由としては、最初からサービスが停止している場合で、そのときは”開始”が押せるようになっているはずです。開始をクリックしてみてください。

もし”開始”も”停止”もクリックできない場合は、管理者権限のないユーザーなのかもしれません。

その場合、”管理ツール”の中の”サービス”をダブルクリックではなく右クリックして”管理者として実行”を選んでみてください。管理者用パスワードなどの入力が必要ですが、これで開始できるはずです。

もしこれでもダメだった場合は・・・以下のAppleのリンクにもありますが、iTunesとAMDSをアンインストールして、もう一度iTunesをインストールしなおすしかなさそうです。

http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

お試しください。

助かりました。こういう記事は本当にありがたいです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Apple Mobile Deviceサービスが開始されていないため」と出たら:

« Tegra3搭載のEeePad Transformer Prime発表 | トップページ | SONY Tabletで”ピポサルアカデミ”が無料 »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村