iPhoneユーザー的資格試験勉強方法
今週は月曜から木曜まで名古屋へ出張。
その理由というのは会社でとある資格試験を受けろといわれたため、その勉強会に行っておりまして。
自称デジタル・ガジェッターにこんなアナログなものをやらせるなどとは・・・
といいたいところですが、なんとなく取ったらカッコよさそうな資格なので取ってみようかなと少し前向きにとらえることにしました。
かつて2年浪人した結果、編み出された私の受験勉強の極意(?)は
その日のうちに復習せよ!
というもの
しかし困ったことに、抱き癖のついた下の子が復習の機会を阻んできます
さて・・・どうするか
そこで、ここはiPhoneユーザーらしく解決することに。
やったのは”講習会資料の非破壊自炊”
要するに、その日学んだ資料を一個一個デジカメで撮って”画像梱包”にてPDF化し
それをiPhone、iPod touch上のGood Readerで見るというもの。
以前無理やり雑誌を電子書籍化したやり方そのままです。
資料には手書きで補足説明などを書き込んでおり、筆跡をみるとその日聞いた話がなんとなく思い出せます。
しかももらった資料の字が小さい(A4にパワポ6枚分!)ため、この方が拡大できて見やすくなるので便利。
また電車やトイレの中でも、iPhone/iPod touchさえあれば隙間時間を利用した学習ができます。
なによりも暗いところで見ることができるため寝モバならぬ寝学(?)も可能。
おまけに短時間で寝落ちできて睡眠の質もアップ(笑)
ということで、帰ってきては自炊し、下の子を抱っこしながら復習という日々を2日ほど続けてます。
が、
シャ○「認めたくないものだな・・・自分自身の、中年ゆえの記憶力の低下というものを」
という事実をつくづく痛感することに・・・
そういえば、iPhone用非破壊自炊に使えそうなアプリを見つけたのですが。
iPhone/iPod touch/iPad 2のカメラをスキャナー代わりに使えるというもの。
ただ取り込むだけでなく、ゆがみ補正ができ、OCR機能による文字の取り込みも可能だそうで。
その上”バッチスキャン”という自動撮影機能があるとのこと。
これってもしかして”非破壊自炊”用の機能じゃないの?
無料版にはいろいろ制約があるようですが(広告が入る、文字検索不可、作成したPDFに透かしが入る など)、450円で有料版もあるので、この無料版がそこそこいけそうなら乗り換えてもよさそうです。
今回の資料はちょっと試せそうにありませんが、またそのうちトライしてみようかと。
困ったことがあれば”ググれカス”な今の時代、こんなサイトもあります。
過去問とその解答・解説が載ってるサイトです。
とまあ、資格試験をネタにデジタル路線まっしぐらですが。
いくらデジタル機器が便利だからといって絶対にやってはいけないことがたったひとつあります。
それは・・・お分かりですね?
今年の初頭にも話題になりましたが。
つまり試験官をカン○ング竹山風に怒り狂わせてしまう行為です。
ガジェット好き云々以前に人としてやってはいけない行為です。
というわけで、なんとかして私の超低速プチフリ続出低容量ソリッドステート脳に必要な知識を叩き込めないか、日々格闘中。
ああ、首の後ろ辺りにUSB2.0端子でもついていれば・・・
« iOS 5.1ベータ版にiPhone 5、WiMAX対応iPad 2、A5チップApple TVらしき型番が!? | トップページ | iPhone/AndroidでWindows Phone 7が体験できちゃうサイト »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- 電子レンジとWi-Fiが干渉してました(2024.02.03)
- iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理(2023.10.07)
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- 我が家の最近のガジェット事情(2025.01.11)
- CIO製の無線充電 & バンカーリングなものを買った(2025.01.06)
- 2024年まとめ記事(2024.12.31)
- 我が家の現在のPC・スマホ事情(2024.11.03)
- iPhone 16は見送りましたが・・・(2024.09.28)
« iOS 5.1ベータ版にiPhone 5、WiMAX対応iPad 2、A5チップApple TVらしき型番が!? | トップページ | iPhone/AndroidでWindows Phone 7が体験できちゃうサイト »
コメント