”非破壊自炊”が手軽にできるアプリ(要iOS開発環境)
以前、私も本を切らない自炊に挑戦しましたが、ああいうのを”非破壊自炊”っていうんですね。
しかし世の中もっと進んだ非破壊自炊の方法があるようです。
GIGAZINE:本のページを切断・裁断せずに済む「非破壊自炊」とは?
40万だの1000万だのする機会を買うという方法も紹介されてますが、もっとお手軽・安価にできるiPhone 4Sの動画撮影を使って自炊する方法が出てます。
しかし動画形式のままでは読みにくい、ということで、
これをもっと便利にしたアプリがあるそうで。その名も”Jiucie”。
iPhone 4Sのカメラの前でページをめくると、静止したタイミングで自動でシャッターを切ってくれるアプリ、といったもののようです。
が、GIGAZINEを読む限りはやり方がわかりませんでした。
で、ググってみるとこんなサイトが。
もとまか日記乙:最速自炊カメラ「Jucie」(仮)が電子書籍の自炊の常識を覆すほどのポテンシャルを秘めていた件
どうやらここを読むと、まずソースコードをゲットしてiOSアプリの開発環境を使ってビルドしてアプリをiPhoneに転送するようです。
ああ、少なくともMacがいるってことですね・・・残念。
それにしてもなかなかいいアイデアですね。
iPhone 4Sになってかなりカメラ性能が向上してきたため、自炊に耐えうるほどの解像度の写真が撮れるようになったからこそできたアプリのようです。
Mac miniでも買おうかしらん・・・と、その前にiPhone 4Sが必要ですね。
![]() |
« 来年1月から新型iPad生産開始か!? | トップページ | プラレールシリーズ”トランスライナー”購入 »
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 15 Plus購入から1年とひと月経ちましたが(2025.06.08)
- 紛らわしい広告、サムネに気をつけろ!(2025.06.07)
- 長男のiPhone SE(第2世代)の画面修理(2025.04.26)
- Apple Watch充電器とミニPC GMKtecの配置換え(2025.03.13)
- iPhone 16eが発表されましたが(2025.02.20)
はじめまして!
無料でアプリを簡単に作成できるツールを公開中です。
よかったらぜひお試しください(^^)
また遊びにきます!
アプリ&ブログがんばってくださーい
クールアプリ(http://www.coolapp.jp)
投稿: クールアプリ | 2015年4月16日 (木) 12時13分