”騒音計”アプリを使ってみた
音量を測定できるアプリはないのかと思って探してみたら見つけたのはこれ。
”騒音計 - サウンドレベルメーター”という身も蓋もない名前ですが、これで音量を計ることが可能。
早速使ってみました。
アプリの画面は見ての通り、アナログチックな外観です。
真ん中の数字がサウンドレベルを示しています。
この画面は、子供がYouTubeを見ているときのテレビの音をひろったときのもの。
ちなみに普通の人が1m離れてしゃべったときのレベルが60dBだといわれています。
一応、こんな基準値が載ってます。
で、こんなもので何を計るのか!?
それは今しか計れないある音を測定したかったのですが。
それは赤ちゃんの鳴き声です。
甲高い音だからというのもあるんですが、とにかくけたたましい音です。一体音量がどれくらいあるのかが気になるところ。
一日に何度も泣いてくれるので、簡単に計れます。
果たして何dBが出るのか!?
100dBをオーバーしましたwwwwww
dBという単位は対数なため、60dBなら100dBの6割というわけではありません。
ざっくり10dBで約3倍、20dBで約10倍です。
ということは・・・40dBなら100倍!!
どこまで正確な値がでてるのかはわかりませんが、うるさいのは確かなようです。
このアプリ、他にもオシロスコープ風なモードもあります。
思わぬ騒音に出くわしたら、また計ってみようかなと。
![]() |
« Google Music正式サービス開始 | トップページ | 来年1月から新型iPad生産開始か!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント