iPad用のタッチペン買ってみた
近所のPCショップにてこんなものを購入。
一つはただの有線マウスですが、もう一つはタッチパネル用のペンです。
タイトルに”iPad用”と書いてますが、SONY Tablet Sでも使えました。
例のWebアプリのiPad版ができたので、会社のデモンストレーション用に買いました。お値段は1,980円。高い。
が、高いだけあってめちゃくちゃ反応性がいい!軽くタッチしただけですいすい動く。
握りやすいし、狙いも定めやすい。これは便利。
例の断面係数アプリのiPad版で使ってみた。
めちゃくちゃ書きやすいですね。マウスや指だとこうはいきません。
”弘法筆をえらばず”といいますが、私も筆を選びません。
私の場合は、どんないい筆でも下手くそということですが。
これを使って、会社にてiPadデモやってみようかとたくらんでます。
![]() |
« Adobe、モバイル向けFlashの開発終了を発表 | トップページ | iOS 5.0.1の配布開始、単体アップデートしてみた »
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
コメント
« Adobe、モバイル向けFlashの開発終了を発表 | トップページ | iOS 5.0.1の配布開始、単体アップデートしてみた »
良さそうですね、、、と思ったらメーカー名見てびっくり。
ミナトエレクトロニクスですかぁ。。。
へー、今、こういう製品も手がけているんだと。
(昔はある製品で、自分の会社の競合メーカーだったので)
投稿: SUL | 2011年11月11日 (金) 00時40分
こんにちは、SULさん。
意外なところが意外な物を作ってることってありますよね。ホンダがガスボンベ式携帯発電機を作ってることにもびっくりだったりします。
うちの会社も意外なものを作ってたりします。というか、なぜそんなものを?というくらい変なものですが・・・
投稿: arkouji | 2011年11月11日 (金) 12時14分