« iPhone 4にそっくりすぎる「roPhone 5」 | トップページ | Android端末+Windowsで”非破壊自炊” »

2011年11月21日 (月)

Apple製品の発売時期を予測するサイト

といっても、なにかうわさやリーク情報に基づいてるわけではないようですが。

Apple Days

Apple製品の”買い時”を教えてくれるサイトとでもいうんでしょうか?

その製品の一モデルの販売期間から、次の切り替えが近いかどうかを見ているようです。

例えば、Macbook Air。

Appleday01

これまでの切り替えまでの期間が237~499日(平均320日)だそうで、今のモデルは出てまだ130日程度。

というわけで、新モデルはまだ出なさそう。

なので結論は”買ってしまえ”の一言。

まあ、そのとおりなんでしょうけど。

他にもMac miniも”買ってしまえ”。MacOS XとiPhoneは出たばかりなので”買うんだ!”。

となってるわりにはiPod touchは”近日中に新型が出る可能性があります。”と書かれてる。

うーん、白モデル追加はカウントされてないようですね・・・今のところ新型iPod touchのうわさはありませんが。

iOSは確かに出たばかりですが”買うんだ”といわれても、あれは買うものじゃないでしょう。iOS搭載機を買えば、嫌でもついてきます。

でも、そろそろ○○は出る時期じゃない?という目安にはなりますね。これはこれで便利なサイトかも。

実は前からMacが欲しいなぁと思ってるんですよね・・・Mac miniなら安いし、そろそろ買い時なのかなぁと。

なんて思ってたら、このサイトから

買ってしまえ

といわそう。

Apple Mac mini/2.3GHz Core i5/2GB/500GB/NO ODD MC815J/A

« iPhone 4にそっくりすぎる「roPhone 5」 | トップページ | Android端末+Windowsで”非破壊自炊” »

iPod touch」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

iPhone」カテゴリの記事

コメント

そういえば、ガジェット類には(ネタ要員も含めて)割と躊躇なく投資される(傍からそう見えるだけでしょうが…)のに、Macに関しては慎重ですね。
多分手に入れてしまえば、なんでもっと早く買わなかったんだろうか、と後悔しそうな商品に見えるんですが…。
Windowsも入れてしまえば、場所を取る母艦すら要らなくなりますし、って別に私はアップル関係者ではありません。

こんにちは、passoさん。

Macを買わない最大の理由は棲み分けが難しいことと、値段が高いことでしょうか。

Mac miniが安いとはいえ、キーボード・マウスを買わなきゃいけないためそれなりの金額になります。いっそMacbook Airに使用かと思うのですが、この辺でMacの使い道を考え始めてしまい、Windowsがあるのにそんなに使わないよなぁと思いとどまってしまう。その繰り返しです。

買ったら買ったで使うんでしょうが、そうなるとソフトを買いまくるのでそれなりのお金がないともたなさそう。やはりガジェットとは比べ物にならないほど投資が必要そうで、それが躊躇させてる一番の理由でしょうか。

こんにちは、いつもブログ楽しみに見させていただいております。
iPhone4sを購入し、こんどはappleTVが欲しいのですがappleTVは新型とか出ることないですかねえ?今の買おうか迷ってるとこです。

こんにちは、ぱんださん。

今流れてるうわさでは、登場が近いらしいですね。アメリカでApple TVの在庫処分が始まったという話も流れてますし。

A5プロセッサが載ってくるのは間違いなさそうです。もしかしたら液晶もつくかも?なんて不穏な(?)うわさまで出てますが、おそらく今の形に近いものが出るんじゃないでしょうか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Apple製品の発売時期を予測するサイト:

« iPhone 4にそっくりすぎる「roPhone 5」 | トップページ | Android端末+Windowsで”非破壊自炊” »

無料ブログはココログ

スポンサード リンク

ブログ村