ジョブス氏の功績
週アスPLUSの記事で、数字でたどるジョブス氏の功績を列挙しています。
週アスPLUS:【Thanks a lot, Steve. 追悼スティーブ・ジョブズ】数字で振り返るスティーブ・ジョブズ
現在においては、ジョブス氏=iPhoneというイメージが強いですが、実に多くのものを残していることがわかります。
Lisa、Macintoshを世に送り出すことで、今では当たり前のマウス操作の基礎を広めたことは有名な話ですが。
実は「トイストーリー」や「カーズ」を送り出しているディズニーピクサーにかかわっていたというのはあまり知られていない事実。
iPhone、iPod touch、iPadというヒット商品を出たことで、まさにこれまでのパソコンスタイルが変わろうとしている時代です。
もうあと10年生きていらしたら、また違うスタイルの商品を世に送り出してくれたに違いありません。本当にそう思います。
実におしい方を亡くしました・・・
しかし、iPhone/iPadが登場して以来、実に楽しいデジタルライフを送ることができました。ジョブス氏の築いたシステムで、これからしばらくは世の中を楽しませてくれることでしょう。それを享受することが、本当の意味でのジョブス氏への追悼となるのかもしれませんね。
« (訃報)スティーブ・ジョブス氏 永眠 | トップページ | au版iPhoneの料金プラン発表 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
- 百均でさりげないスマホスタンドを買った(2022.11.19)
「iPhone」カテゴリの記事
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- AirTag用キーホルダー買ってきた(2023.03.01)
- AirTag × 4 を買った(2023.02.28)
- iPhone 12のWi-Fi接続が途切れる不具合の解消法(2023.01.18)
- iPhoneのバッテリーが急減少したわけは!?(2022.11.26)
コメント