iOS 5でタッチパネル上にホームボタンを出してみた
iOS 5からマルチタッチジェスチャーが標準装備されると聞いてましたが、iPad 2のみのようで、初代iPadにはついてません。
以前せっかくうちのiPadにマルチタッチジェスチャーを設定したのに、iOS 5のアップデートとともに消滅しちまいました。再設定も今のところやり方が不明。
その代わり、タッチパネル上にホームボタンを出すことができます。
ちょっと使ってみました。
iPadのみならず、iPhone、iPod touchでも可能。
「設定」-「アクセシビリティ」-「AssistivTouch」をオンにすると、画面上に何やらボタンらしきものが登場。
上の画像右の方です。
タップしてみるとメニューが出てきます。
「ジェスチャー」をタップすると、何本指のジェスチャーかを聞かれます。
”2本”を選ぶと画面上に青丸が二つ登場。
一本指で操作しても、2本指で動かすのと同様の動作をします。
また、先ほどの画面で「デバイス」をタップするとこんなメニューが登場。
また「ホーム」をタップすると、ホームボタンをタップしたのと同じ動作をします。
どうやら、何らかの事情でジェスチャー操作などができない人用の機能みたいです。
なので、マルチタスクジェスチャーの代わりにはなりませんが。
ただ、私の場合寝床でiPadを使おうとしたときのホームボタンのカチカチ音を消したいがためにマルチタッチジェスチャーを使ってたようなものなので、これはこれで目的が果たせます。
タップなら、音は出ませんからね。そういう使い方もあるということで。
どれくらい需要がある機能なのかは分かりませんが、人によっては便利な機能かもしれません。
![]() |
« クアッドコアなTegra3搭載のAndroidタブレット”EeePad Transformer Prime” | トップページ | 電子書籍の波はついに日本へ!? »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPod touchの販売が在庫限りで終了(2022.05.11)
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
「iPad」カテゴリの記事
- iPad miniの激安ケースを購入(2023.07.24)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
- iPad mini用のサンワサプライ製スタンド付きのキーボードを買った(2023.03.19)
- カードリーダー付きUSB-CハブをiPad miniにつないだら・・・(2023.03.12)
- あれ?いつの間にかiPad miniのキーボード入力が……(2023.02.12)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone 7 Plusのバッテリー交換(2023.09.24)
- iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!(2023.09.13)
- 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様(2023.08.03)
- Apple Watch Series 1の画面が!(2023.06.20)
- iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)(2023.05.27)
« クアッドコアなTegra3搭載のAndroidタブレット”EeePad Transformer Prime” | トップページ | 電子書籍の波はついに日本へ!? »
コメント