iOS 5で追加された”Newsstand”をフォルダに入れる方法
つまりこういうことです。
やってみるとわかりますが、なぜかNewsstandアイコンは頑としてフォルダに入ろうとしません。
するするとかわされてしまいます。
見たところ英語版のニュース誌ばかりで、邪魔だからフォルダに入れてやりたかったのですが。
それを実現する方法がありました。
参考にしたのはこのサイト。
The Coding Massacre:HOW TO: Put Newsstand In A Folder On iOS 5 [Without Jailbreaking]
早速やってみた。
2~3回ほどでコツがつかめました。
これでiPod touchだけでなく、iPhone、iPadでもフォルダに追い出すことに成功。
一番上の画像を見てもらうとわかりますが、フォルダアイコン内の”Newsstand”部分が歯抜けになってます。ちょっと変ですね。
まあ一番いいのは”Newsstand”で日本向けの良質なコンテンツが提供されることですが・・・第2のiBookになりそうな予感。
これはAppleではなく、明らかにどこかの国の電子配信事情が悪いだけなんですけどね。
コンテンツが充実されて、フォルダから出される日は来るんでしょうか・・・
(追記)
このフォルダにいれた"Newsstand"を開こうとすると、開かないばかりかホーム画面がリセットされちゃうことがあるとか。触らないようにしましょう。
![]() |
« iOS 5入れてみた | トップページ | ドコモの3G版SONY Tablet、10月28日に発売 »
「iPod touch」カテゴリの記事
- iPhoneお掃除グッズ「PurePort」(2019.08.29)
- 24ポートのUSB充電器が4千円ほどで発売中(2019.07.11)
- ”iPadOS”発表!(2019.06.05)
- 第7世代iPod touch登場!(2019.05.30)
- iOS 13ではiPhone 5s/6シリーズ/SEが対象外に!?(2019.05.18)
「iPad」カテゴリの記事
- 新型iPad、Apple Watch発表(2020.09.16)
- クラムシェル端末風に使えるタッチパッド付iPadキーボードケースを買ってみた(2020.07.27)
- サンワサプライから第7世代iPad用タッチパッド付きキーボードケース発売(2020.07.25)
- 次期iPadはA12を搭載!?(2020.05.18)
- iPadOS 13.4 + トラックパッド付キーボードケースをさらに試してみた(2020.04.05)
「iPhone」カテゴリの記事
- 自分の新型コロナワクチン接種はいつ?を予測するアプリ??(2021.02.20)
- iPhone 12のバッテリー極減り事件その後……(2021.02.12)
- iPhone 12のバッテリー消費が多過ぎて(2021.02.10)
- Apple Watchにパスコードを設定(2021.02.09)
- 自撮り用LEDクリップ(2021.02.07)
コメント