SONY Tablet Sが触れるそうな
こういう時、秋葉原に行けることがうらやましいと感じてしまいます。
AKIBA PC Hotline:ソニーのタブレットが店頭デモ開始、PlayStationゲームも試遊可能
この辺りではまだ触れるところがありませんね。早く触ってみたいものです。
こいつならiPad 2と張り合える武器を一つ備えています。
それは”コンテンツ”。
ASUSにせよサムスンにせよAcerにせよ、自前のコンテンツを持たないところが多いだけに、SONYは音楽、電子書籍、そしてゲームと豊富なコンテンツを持っています。
iPad 2があれだけ他のタブレット機を抑えていられるのも、App StoreやiTunes Storeといった”コンテンツ”の質・量を誇っているからでしょう。
ハードウェアの評価には、なにかとベンチマークがもてはやされますが、はっきり言ってハードなんてそれなりに動けばいいのであって、それを使って何をするかが一番大事。
つまりコンピューター、ソフトなければただの箱といいますが、同様にタブレット、コンテンツなければただのまな板です。
さすがにAppleほどのコンテンツを誇ってるわけではありませんが(アプリはAndroid Market頼みですし)、PlayStation SuiteというAppleにはないハイレベルなゲームコンテンツを持っています。
これは思ったより侮れない存在です。iPad登場以来、最大のライバル登場ともいえるでしょう。
当面は初代プレステの復刻版あたりでしのぐんでしょうが、ビジネスモデルとして定着できればかなりのキラーコンテンツになりそうなポテンシャルを持っています。
ということでSONYのこのタブレットが気になってしょうがないのですが・・・一体どれくらいの使い勝手なのか、早く実物を見てみたいところですね。
【9/17発売】【予約受付中!】 ソニー Sony Tablet Sシリーズ Wi-Fiモデル 16GB タブレットデバイス
« ブラウザで動くAngry Birds | トップページ | Apple、9月7日(日本時間9月8日)に何かを発表!? »
「Android」カテゴリの記事
- イオシス副店長が見る日本のスマホ事情(2020.10.17)
- MSから2画面のAndroid端末Surface Duoが9月発売へ(2020.08.14)
- コロナ接触確認アプリが741万ダウンロード、陽性報告は19件(2020.07.18)
- コロナ禍がややおさまった名古屋 大須へ行って参りました(2020.07.12)
- SONY Tablet Sの未使用品が3980円!?(2020.04.26)
コメント
« ブラウザで動くAngry Birds | トップページ | Apple、9月7日(日本時間9月8日)に何かを発表!? »
こんばんは。
ご近所に生息中のゆっきんです。
SONY Tablet は栄のSONY Storeに9/1からありますよ。
僕もまだ行けてませんが(笑)
投稿: ゆっきん | 2011年9月 8日 (木) 22時52分
こんにちは、ゆっきんさん。
おお、意外と近所に置いてあるんですね。しかし名古屋に行き用事がない…
もう1週間ほどすれば出てくるので、楽しみに待つ事にします。
投稿: arkouji | 2011年9月 9日 (金) 08時29分